Sunday, June 19, 2011

自分に呆れる時

キンシャサ秋葉原に出向いて以来体調が悪い。 思った通り、あの埃で鼻炎を起こしたようだ。 もの凄い場所だからね。 鼻炎が起こると体中痛いし、気力が低下・・・・運動する気力もなくなってしまう。 
タウンハウスには超広〜〜いエクササイズルームがある。 使わにゃソンソン! この時期気温がぐっと下がってちょっと泳ぐ気になれないので、エクササイズルームに出向いてトレッドミルで汗を流している私とキャロル。 マシーンの前にはテレビがあって、ケーブルTVでレディーガガとかが踊ってる。 30分、私はフランス語の教材を聞きながら集中。(嫌だけど・・・・・) 以前はトレッドミルの上で走ったけど、最近は早足、早足、エッサ、エッサ。

今日はエクササイズをする気力もなかったので、久しぶりにヨガをする事にした。 新しくアメリカから買って来たヨガDVDで。 やっぱりストレッチはいいね〜。 毎日何時間もコンピュターに向かっていて、全く外を歩かない私は運動不足をどうやって解消するかが課題。明日は筋肉痛かな?

ジムは電話でキャロルと2人、楽しい事もしなさいね!アイスクリーム屋に行くとか! と言ってくれるけど、土曜、日曜は車もないし、どこにも行けないもの・・・・・。






ビジネスタイプの日本で買って来たセイコーの電子辞書、それプラスフランス語電子辞書、この2台がテーブルの上にいつも乗っている。 何週間か前にセイコーの電子辞書の電池が切れて全く作動しなくなってしまった。 ケーブルを取り出して充電してみたのだが、全く作動しない。 充電しないよ〜。 まだ、1年もたっていないのに、壊れたのかな? ショック。

仕方ない、電池に切り替えて使おう。 マシーン自体は壊れていなかった。 

せっかく新しい機能としてリチューム電池が搭載されて充電できると喜んでいたのに、それが壊れてしまったのかな? もう一度試してみよう。


あれ? なんでケーブルを入れる穴が2つあるの? こっち、いや、こっち?
『こっちの穴はイヤホンでしょ?』  とキャロル。 

あらら〜〜〜ん!

ってことはなにかい? 前回充電できなかったのはそのせいかしら? 

そのせいでした〜!

壊れるわけないよね、日本製だもの!

こういうオバカな事を時々します、私。 むか〜〜し兄の会社で働いていた時にファックスをしようと原稿をトレーに入れたところ、マシーンが ”用紙設定ミス” と表示してきた。 用紙設定がミスって?????何がいけないっていうのさ?  何度やってもミスだと・・・・・・。
頭にきて、ボスに訴えた、『このファックス壊れてる・・・』と。

ボスはファックスマシーンを覗きこみながら、”用紙設定スミ” って出てるけど? と。 
??????? ”用紙設定スミ”  『そうとも、言うよね!』と私。

ちなみにそのときのボスは兄でした。 





こういう落ちは、旦那には理解できないだろうな〜?



2 comments:

  1. いや~久しぶりに「これぞTOMO!」出ましたね~!ビザの交付のことで、半ばやり切れない思いになっていた上に、梅雨でうっとおしい心に虹がかかった感じでしたよ!NOBUKO

    ReplyDelete
  2. ありがとう・・・・ってなんだか喜んでいいのやら? 私っぽいですかね? やっぱり。 子供の頃からおっちょこいだって言われてましたけどね。 朋

    ReplyDelete