Monday, June 13, 2011

マラリア 

ドライバー、プラストラブル付きレンタカーのドライバーがマラリアにかかった。
先週の金曜、朝5時に来てくれるように頼み、(以前、寝坊した苦い経験があるので)4時半にジムが彼の携帯に起床しているかどうかの確認の電話をいれた。 大丈夫、今回はちゃんと起きていた。

ジムを空港まで送り戻ってきたドライバー、頭痛がすると言っていた。 鎮痛剤を手渡した。

週末は土曜、日曜と車なしで過ごすことに決めたので、彼は2日休みをとれたはずなのだが、その金曜の頭痛がマラリアの始まりの症状だったらしい。

3週間私がブカブに居たときにも2人のフタッフが同時にマラリアに罹った。  蚊を見かけるのはそんなにないのだけど、確率的に随分多いな。

気をつけなくてはいけない。 私とジムはメフロクゥインという薬を週に1錠ずつ飲んでいる。 もう3年にもなる。 これはマラリアを防ぐための薬なのだが、賛否両論ある。 確かな事はこれを飲み続けていても100%マラリアを防ぐ事はできないってこと。 飲んでいてもかかるときは罹るらしい。 じゃ、どうして飲んでるの? っていうと、罹りにくい・・・・・。 罹っても軽くすむ? らしい、だから。 

何種類からマラリア予防の薬はあるのだけど、メフロクゥインを飲んで色々あるサイドイフェクとの中で、”悪夢”を見るっていうのがある。 まず、これが出た人はこの薬は続けて飲めない。 最初にドクターが2倍の処方で私をテストして、それでも悪い夢はみなかったので、この薬に決まったのだ。 半年以上飲み続けない方が良い、と断言するドクターもいるのだけど、私達はカリフォルニアのトラベルドクターを信じて、飲み続けている。

チャドで、2回程マラリアに近い症状がでた経験があるけど、あれがマラリアだったのか、私にはわからない。 これを数えないとすると、私はまだマラリアに罹った経験はありません。ジムはむか〜〜し、1度罹ったことがあるらしい。 ブカブいるマネージャーは数ヶ月のうちに3回も罹ったって言うんだから、やっぱり薬は飲み続けようと思う。

ちなみに、アメリカで買ってきた錠剤は3ヶ月分しかなくて、キンシャサで調べたら1錠$9もするのよ。 あちゃ〜〜って思っていたら、違う薬局で一錠$3のが見つかった。 マッチベターだ。 でもアメリカのファーマシーで1年分買ってDHLで送ってもらうように手配するつもりだ。 

罹りませんように・・・・。


No comments:

Post a Comment