チャドでも同じことが起きて・・・・、(他の人が)注文して作ってもらった机がオフィスのドアをどうしても通過できず、机の足を短く切るか、もしくはコンクリの壁を壊すか2つに一つ。私としたら足を切る方を選ぶんじゃないかと思ったんだけど、ン、ン、ジムは大きなハンマーを片手にバ〜〜〜〜〜ン、とコンクリの壁を壊したんですね。マンガみたいでしょ? 壁、崩しちゃったんです。
あの時の光景が頭をよぎったんでね・・ジムが戻って来てタウンハウスの壁を壊すなんてことにならないうちになんとかしなくちゃ・・・.
家具屋さんの配達人は3人だった。
キャロルが居なかったので、辞書で調べながら、『この机、ドアを通らないかもしれないんだけど、試してみてくれます?』 って言ってみた。 どうやら通じたらしい・・・・。
もの凄く重たい机を3人で大汗かきながら2階まで運び、ドアを通そうとした。 が、やっぱりダメでした。
すると、さすが、家具屋さんだわ、ちゃんと飛道具を持っていて、机の引き出しを全部外したかと思ったら上の重たいボードの部分のネジを外しだしました。 な〜〜んだ、解体できるんだ!<チャドの時の机は解体できなかったんだよね・・・>
机は無事にキャロルの寝室に納まった。 キャロルが去った後にこの部屋がジムのオフィスになる予定。
昨日はテイラーが私のオーダーしたドレスを仕立てて持ってくる日だった。 ドキドキしながら待っていたのだが、な〜〜〜んと、なんと、なんと、とんでもないドレスが出来上がってきたのでした。 ちゃんと採寸したよね。 ちゃんとデザインも話し合って決めたよね、なのに、違う物が出来上がってきたのだ。
試着してみて泣きそうになってしまった。 と、いうのもスカートのウエストが90センチくらいあるんだもの・・・・。 うっかり手を離した瞬間、スカートがそのまますっぽり床に落ちて、パンツいっちょ、お尻丸出しになっちゃってあわててスカートを拾う私・・・・。
どうすっころんだら、こういう寸法違いが出来上がるのかな〜? 誰かの寸法と間違って作ってきたの? 英語を話せないテイラーなので、全部キャロルが通訳しなくてはいけない。絶望的になってうなだれる私・・・・。
が、テーラーは私をなだめようと一生懸命。 ここをこう詰めて、ここをカットして・・・・と5周りくらい大きいこのツーピースを私の身体に沿わせるようにマチバリを打ち始める。 が、私はもう絶望のまっただ中。『あ〜〜〜あ〜〜もうこれは着られないよ、直してもダメに決まってる・・・』とぶっちゃける。 (テーラーには通じない私のつぶやき)。 袖は私がお願いしたのとは全く違うものができてしまっているし、これを直そうとしても90%上手くいかないだろう。 最初に注文したのが、一番のお気に入りの布でなかったのがせめてもの救いだ。
彼は土曜日にお直しして持ってくるからと約束して去って行った。
後でよ〜〜〜く考えてみたのね。 彼に聞いたところ、型紙というものは使わないのだそうだ。 たぶん直断ちなんだろう。 よくま〜そんなことができるって感心しちゃうけど、いちいち製図して型紙なんて作ってられないだろうしね・・・・。 ってことは、最初の仮縫い状態の時はもの凄く大雑把に仕上げてくるのかもしれない・・・・.
仮縫いなら仮縫いらしく仕付け糸かなんかで縫ってくればいいのにって思うのは、日本人的かしらん? 裏地までつけてミシンでしっかり縫ってきちゃって、それがお〜〜〜〜ざ〜〜〜っぱ。
もしかしたら、大風呂敷を試着してから身体にあうようにピンを打って、それで形に仕上げるのかもしれない。
立体裁断に近い感じ?
これはかなり私の希望的観測ではあるのだが、土曜日にどんなドレスが出来上がってくるのか、先ずはお手並み拝見としよう。 もしも奇跡的に、わ〜〜〜! ってな事で気に入ったドレスが出来上がった時は、今度は次のドレスを注文するのにジムに通訳をお願いしなくちゃいけないわけだわね!
インターネットの調子が悪くて写真がアップロードできないよ・・・・.
.
写真がアップロードできないのは残念だなあ。そのハチャメチャなドレスを着た姿が見たい!! 「パンツいっちょ」も見たい(^v^)
ReplyDelete今日は酔ってないよ。
しらふでこの発言? 笑わせてくれるね、組さんは! 残念だったね、写真がなくて・・・.。 スカートが落っこちてThong(Tバック)のプリプリお尻があらわになってる図だけ、想像だけしてみてよ。 フフフ・・・・朋
ReplyDelete