Monday, July 11, 2011

ファブリックストア リサーチ




ニューコマース用キンシャサガイドブックのリサーチを開始した。私が更新しようとしているセクションは ”生地屋さん” セクション。

昨日半日かけて情報を記入してもらうフォームを作った。お店の名前、住所、電話番号、責任者の名前、メールアドレス、ホームページアドレス(もしあれば...)営業時間、布のお値段、どこの国のものか、その他の商品、推薦する他のお店・・・。
全部で10項目。 自分が読者としてどういう情報が知りたいかを考えて作った。 フランス語と英語の両方を書いてね・・・・。

既に過去のガイドブックに載っている生地屋さんは10件。 今日はそのうち7件の情報を得て来た。思ったよりトントン拍子に進んだのは、幾つかの大きなファブリック会社が店じまいしていたからだ。 

その他、実在するお店では、作ったフォームに必要な情報を記入してもらい写真も撮らせてもらった。写真なんて頼んでません! って依頼者から言われるかもしれないが、万が一の為、撮らせてもらった。 これも全てキャロルが一緒に手伝ってくれたお陰だ。 私1人じゃこうはいかない・・・・・。 ありがとう、キャロル。

明日はあと3件のお店をチェックし、それプラス新しく記載したいお店を探そうと思う。 キャロルと私がドレス用の生地を買ったあの庶民的なお店も既にガイドグックに載っているのだが、ビジネスアワー等の細かい情報までは書かれていなかった。 もう一度出向いてそれら全ての情報を得たいと思う。

この国で、”ファブリックストア” というと2種類に別れる。 ドレス用の生地屋さんともう一つは、私も知らなかった英語の単語で ”UPHOLSTERY" <アポーストリー>という名前で呼ばれる生地屋さんだ。 この単語は室内装飾材料(カーテン、じゅうたん、クッション、椅子張り用、ソファー用の材料)の事をいうのだそうだ。結構一杯あるのよね、この種の生地屋さんが。

今日訪ねていったお店は全て2つ目のほうで、大きな反物が展示されてました。 これらの生地は個人的には買わないと思うけど、生地だけでなく可愛いらしい小物やアクセサリー等を置いているお店もあったので、発見できて嬉しい! 

忘れないうちに全ての情報と写真を整理して、できるだけ早くに依頼者に提出したいと思う。 

なんせ、ワナワナして眠れなかったからね、この事で・・・・・。できる限りのことをして、できる限り早く終わりにしたいと思う。 キャロルがいてくれてよかったな〜〜〜ピョン!



 


No comments:

Post a Comment