Saturday, April 16, 2011

ローストチキン 丸ごと!

コンゴ到着2日目にブカブに行ってしまったジムは、2〜3週間の予定が2〜3ヶ月に変更になってまだまだキンシャサに戻ってきそうにない。 ジムが居なくなった翌日に私とキャロルは1度だけピザ屋でランチをしたけれど、それ以来一度も外食をしていない。 レストランは結構いっぱいあるのだが、キャロルは偏食だし、外食が好きでなさそうなのだ。 私としては家にこもっているよりは、外で気分転換したいのだが、どうも上手くいかない。

ジムとスカイプで話すたびに、外食して気分転換するように! って言われるけどそれがなかなか実現しない。ドライバーを夜までキープすれば良い話だよ! って言ってくれるが車が問題じゃないの! モーゼが居た時には日曜日にキャロルの一声でアイスクリームパーラーに3人で出かけたが、そのときのキャロルのはしゃぎようはもの凄く、自分がお金を出すから一緒に行こう!それくらい熱心だった。 だけどレストランの話になると、しかたないか????という雰囲気が伝わってくる。 中華レストランの前を車で通りすぎた時の彼女のコメントは『衛生面でどんなもんが出てくるかわかったもんじゃないわ・・・』だった。 中華を食べたいなって思っていた私はその選択肢はなしだな・・・と思い直した。

今日、土曜日。 普段週末はレンタカーを使用しないのだが、今日はお願いすることにした。1日ドライバーと燃料込みで$75。 遠出をする時は$90という契約だそうだ。今日は買い出しとランチに行くためだけに$75の車を手配したわけだ。

ランチで初めてちゃんとしたレストランに出向いた私はフランス語のメニューに戸惑いながら、今、家では料理できないような物を選ぼうとした。 チキンのソテーなんかいいかな? ウェートレスのお姉さんに聞きながら、チキンのグリル・・・っていう$26のアラカルトを選んだ。 出てきた料理にびっくりだ。 チキンが一羽丸ごと焼かれて開脚状態でお皿に乗ってきたのだ。 丸ごとなんですか? 切り身じゃないの? そうならそうって言ってよね!
丸ごとのローストチキンをナイフとフォークで食べるのくらい難しいことはない。だいたい蟹とかも丁寧にほじくって食べるのが苦手な私、3分後にはもうチキンとの格闘にギブアップ。 
半分はアパートに持って帰った。

結局ランチに1人$30ずつ払った私達。 外食をしたがらない理由はお値段のせいでもあるようだ。 


帰り道、私はスーパーマーケットのキッコーマン醤油の前で立ち止まった。
本当だったら今日、空港止めになっている荷物を引きとれるはずだったのだ.....。それができたら、醤油もダシもすべて手に入れられたのに・・・。私の荷物はいつになったら引き取れるのか、今現在未定! 考えるのにも疲れたので、週末は考えないようにしようと決めた。

来週はイースター休暇がくる。 私とキャロルは21日の木曜日にブカブまで飛んで週末をブカブで過ごそうと考えている。 UNの飛行機で。 このイースター休暇の間はブカブの調理担当者が休みをとるらしく、ジムが私に何か作ってよ! とリクエストしてくるのが予想される。が、大事な私のレシピブックも醤油も昆布だしもまだ届かない。 醤油なしで何が作れる? NON!

私は一番小さいキッコーマンとオイスターソースをかごに入れた。 が、レジの直前でキッコーマンはあと2日待ってからにしようと思い直し、買うのをやめた。もしかしたら月曜か火曜に(奇跡に近い!)全ての荷物を届けてもらえるかもしれないから。

来週の木曜日、ブカブ行きが実現したら嬉しい! でもUNの飛行機の予約が確認できるまでは手放しで喜ぶのはやめておく。 TIA では何がどうなるか全く予想できなから。








2 comments:

  1. ちょっとお疲れな感じだけど、原因はキッコーマンだな。
    醤油は日本人の元気の源、荷物が届く念力を送ります!!
    ≪組≫

    ReplyDelete
  2. コンゴに着いてからの毎日が朋の神経をバリバリにしているよね。元気の源は、そうか…醤油だったか?!≪組≫さんに念を合わせます!早く荷物が届きますように!NOBUKO

    ReplyDelete