やっぱり1つや2つは必要だわ、こういうオケージョンの為のドレス。 マラウイでも一度だけチャリティーディナーに参加したことがあった。 ドレスがない! 友達がフリーマッケットで見つけた黒のカクテルドレス、たしか$10くらいで買ったって言ってたヨーロッパからの古着、私にサイズがぴったりだったのでそれを借りた。 もしかして譲ってもらえない(売ってくれない)? って聞いたら、そんなに気に入ったのなら朋さんにあげます! って友達が気前よくくれました。 聞いてみるもんだよね。
その黒のドレスはまだ空港に停まっているわけ。 マラウイで作った2着のローカルドレスもしかり。こんなに頑張ってるんだもの、ドレスの1着や2着、お店で買えば良いのにね! そういう自分が可笑しい。 私って、小さい頃から母親が全て、すべ〜〜〜て私の服を作ってくれていたので、既製服を買うのが苦手なのだ。パジャマ、学校の制服、革ジャン、パンツ(ズボン、ナイトガウン、帽子、全て母親の手作りだった。 その影響なんだわね、既製服が買えないの。
8時から始まったパティーは夜遅くまで続くようだった。 が、私達は11時には帰るからと、ドライバーを待たせていたので11時には帰って来た。 デザートもラッフルも参加せず。
翌朝(日曜日)キャロルがシック。 昨晩から吐いたり下したり・・・・・。 どうやらフードポイズンらしい。 ただでさえミニストリーとイミグレイーションを相手にキャロルはこの町で一番苦しんでいる可哀想な女性だというのに、なんでキャロルが! キャロルが食べて私が食べなかったものは????? フライドバナナ。 これだけだ。
キャロルは偏食なのでバッフェの食事もほんの少ししか取らなかった。 なのにあたってしまうなんて・・・。
たぶんストレスで免疫力が下がっていたのだろう。私はまだ頭痛はしてたいが、お腹は大丈夫だった。
引っ越しをした金曜日、インターネット会社の人達がきてワイヤレスコネクションを設定してくれたのだが、翌日から繋がらなくなってしまった。 あ〜〜、インターネットがないととても辛い。 これもTIAなんだわ。(これをアップロードしたのは月曜日)
ゴキブリとの戦いは続いている。 パーティーで一緒のテーブルだった人達の情報によると、数ヶ月に1度ゴキブリ駆除のプロを呼んでスプレーしてもらうのだそうだ。 そうか、早くそれをしなくては安心して料理もできない。
No comments:
Post a Comment