日曜日、夕べ遅くに届いた埃っぽい荷物のせいなのか? 私の体調は悪化したような感じだ。 喉の焼けるような痛さはなくなったが、今度は鼻。くしゃみがでるし、熱っぽい。 涙目になってるところを見ると、これってアレルギー? やっぱり違う国に来ると、違うアレルギーや感染症があるのだろう。 マラウイでも1年目は酷い目にあったっけ。 喉と鼻、抗生物質を何種類も処方されて・・・・。
朝はいつもキャロルと2人シリアルに果物を一杯のせて食べる。 パパイア、バナナ、パイナップル。 だけど何か力の出るものをがっつり食べないとこの症状を治せないような気がして、夕べ届いた埃だらけの段ボールから、フライパンやらザル、ダシの元などを引っ張りだし、食べたいものを作ろうと思い立った。キャロルは偏食。 何度も言うけどもの凄い超偏った食べ方をする。 彼女にあわせて私もちゃんとしたものを食べていなかった。 夕飯はいつもインスタントのチキンスープとクラッカー、チーズ。 こんな感じ・・・・。食べない時もある。
お肉を食べないキャロルなので冷蔵庫で凍っていたベーコンを私用に分けて炒め、野菜炒めを作った。 同時にご飯も炊いて。パラパラした長っぽそいお米であまり好きじゃないけど、このさい、そういうことは問題じゃない。野菜炒め定食! 美味しかったわ〜。 やっぱり隠し味の昆布だしが入ると、全然違う。 案の定、キャロルは人参、ピーマンを残してましたけどね・・・。
私は30過ぎてからのキャロルの健康が心配になる。 これから子供を生もうというのに、このままでは、どうなることやら?
昨日ボロボロになりながら届いた電子ピアノの箱をあけ、組み立ててみた。成田空港で買ったスーツケース用のベルトをピアノの箱に巻き付けて送ったのだが、バックルが壊れて届いた。 どれほど乱暴に扱われてきたのだろう? 日本からマラウイへ、マラウイからコンゴを旅した電子ピアノ、壊れなかったよ〜! ジムが私の誕生日に買ってくれたデッザ(マラウイ)の壼も割れずに届いた。
さ〜明日は朝一番に運送会社に乗り込んで、迷子になっている9つの箱を大至急捜索してくれるように頼もうと思う。 運送会社のオフィスまで行って頼まなきゃ、彼等本気でやらないって・・・。 ジムの意見だ。
私もキャロルも毎日家の中でのんびり過ごしているわけじゃないのよ。ジムはこの町での私達の生活が今一理解できてないような気がする。 ブカブには大勢部下がいて、何台ものランドクルーザーが何人もの運転手と共に待機しているし、空気もきれいだし、気温もさわやか! キンシャサのように一歩外に出たら感染症にかかってしまうような環境じゃない。運送会社まで行くまでが大変なのよ!
が、ジムが明後日キンシャサに到着することになった。 と、いうのもUSAIDとの大事なミーティングに出席するため。どうしても来なくてはいけないらしい。 船と飛行機を乗り継いで1日がかりでキンシャサまで来るわけだ。が、ここに2泊して(当然か?)木曜日にはとんぼ返りするそうだ。 私も一緒にブカブについて行こうと思っている。 それまでになんとしても行方不明の9箱を見つけてもらいたい。
無理だろうな?
No comments:
Post a Comment