Monday, May 16, 2011

銀行口座、どうなったのか?


ブカブ5日目。 早朝、目を醒した時、なんだか自分が何処にいるのかわからなくなって ”あれ、今どこに居るんだっけ?” と混乱した。 3月20日にコンゴに到着して以来、ジムとは離ればなれの生活が続いていたから。 小さなベッドの片隅で転げ落ちないように身を縮めながら寝ている自分が一瞬だがマラウイに居るような錯覚に陥いった。 隣には寒い寒いとブランケットに包まりながら汗びっしょりで寝ているジムが・・・。 ”そうだったそうだった、今ブカブに居るんだ” 赤ちゃんみたいに汗をかいて寝ているけど、このおじさん、もしかして更年期だから寝汗かくのかな?枕までびしょぬれ・・・・・。

さ〜今日はブカブの銀行に行って4月22日に申請したジョイントアカウントがどうなっているのか聞きたいと思う。 私とキャロルがキンシャサで口座を開設しようとして、私が無職なのでダメって言われ、ブカブにいるジムに手続きをお願いしたのが3週間以上前だ。 2〜3日で口座番号を連絡します、と言われたのに何の連絡もない。銀行でさえこんな調子だものね・・・。早く口座を開設して、ワシントンDCのヘッドクォーターからお金を送金してもらわないと、また6月末に3ヶ月分の家賃の支払いがある。 何でも先に先に準備をしないと、間違いなく何か障害が起こるからね、この国は。 

今朝、このゲストハウスの調理人であるエマニュエルが私の所に来た。 片言の英語を話すエマニュエルがペンと紙を握りしめて私から何を聞きたいのか、しばらく理解に苦しんだ。 あ〜〜! 前回私がブカブに来た時に作ったカシューチキンの作り方を知りたかったようだ。 たぶん冷蔵庫に収まっていた残り物を食べて、これなら自分もできる! と思ったのだろう。

幸い、レシピは私のラップトップに入っていたので、それを写してエマニュエルに渡した。
彼は素晴らしい料理の腕を持っている。 スープ、サラダ、ラザニア、ポークチョップ、煮込み料理、どこでこんな料理を習ったのか、と思う程上手だ。 が、中華はないみたい・・・・。

カシューチキンが彼のメニューに加わると私としてはとても嬉しい! そうそう、醤油はキッコーマン、私がキンシャサから持って来た小さい瓶のキッコーマン、これを使ってね、と念をおした。

写真はゲストハウスのテラスから撮ったレイクキブ。 大きな声で歌を歌いながら漁師さんがのんびり船を漕いでいるところ。本当にのどかだ・・・。



 



No comments:

Post a Comment