Thursday, October 20, 2011

ピンチはチャンス?

ジムはブカブ、私はキンシャサ、ジンバブエへの出発を前に荷物の事、引っ越しセールのこと、ジンバブエビザの事、色々な事が頭を交差して眠れない。 テニスレッスンで1時間もコートを駆けずり周り、ウェットTシャツコンテストさながら全身汗だくになる程運動してるのに、眠れないのよ・・・・・。トホホ・・・・。

はたまたまた私達の状況が変わり始めたからもう頭の中ぐじゃぐじゃ。

働許可証がないと入国できない事がわかった。 いや、入国はできるかもしれない。 が、許可証を入手してから入国することになった。 も〜〜〜〜〜! 私達、このUnplanned Life Style に踊らされ、ジムも私もイライラしっぱなし。 しかもジムの労働許可証の申請には大学の卒業証明やら、胸のレントゲンやらも必要だって???? 数日前に1日かけて私が調べた情報と全く違うのはどういうわけなんだ? IMCの人事課や現地のスタッフが私達の為にこの手続きを急ピッチで進めてくれるようなので、そちらの情報を信じようと思うけど、でもでも、私はジンバブエ政府のウェブサイト情報を閲覧したわけで、なんでこれ程違うのか? 納得がいかない。 なんだか最後の最後に落とし穴があるような気がしてならない。 出生証明、結婚証明、云々・・・・・・。

IMCのスタッフによると、全ての書類を提出し、問題がなければ早くて6週間で証明が出るだろうと・・・・・. 6週間??????

どうすんのよ? 電子レンジもソファーも今月中に取っ払う予定なのに・・・。 ま〜〜そんなものはなくても全然オッケーだけど・・・。

書類提出後6週間ということは早くても12月の頭かな??? それってコンゴの大統領選挙の結果が出て、一番危ない頃じゃないの? 


私1人先にジンバブエに観光で入国し、ゲストハウスに寝泊まりしながら家探しをするかい? ってジムが言い出してるけど、そ〜〜〜れ〜〜〜は〜〜〜〜勘弁して欲しい。


キンシャサは選挙を前にして日々不安定な状況になって来ている。不用意に外出するなと! 何時も行くシティーマーケットの前、私達の口座を作った銀行の前で携帯電話や所持金の窃盗が起こっているから気をつけろと・・・・・. 大使館からのメール。

あ〜〜、ほんと、どうしたらいいの? 

今夜はインターナショナルウーマンズクラブ主催のチャリティーコンサートに出席する事にした。 家で1人悶々としているよりは良いだろう。 ご近所さんの車で一緒に連れていってもらう事にした。 

”マダム朋” ピンチだ。

そうだ、カウンセラーの先生の言葉を思い出そう。 ”ピンチはチャンス!”
ピンチになった時はステップアップの絶好のチャンス。 だがら小躍りしてながら受け止めれば良いって。 

言うのは簡単なんだけどね・・・・・。

ここのところ写真がないので、出来上がったLCAの発表会プログラム&チケットをのせます。
ブのマスクから始まって最後はこうなりました。 ちょとツキナミなんだけどね・・・.












No comments:

Post a Comment