色々な指数を元に総合得点でランクづけされている。(公共サービス、貧困度、国民の不満度、人権、難民問題、合法性・・・・ など等) 世界地図が色わけされていて、それぞれの国をクリックすると順位が表示される。 またはそれぞれの指標をクリックすると項目別のランクが出てくる。 とても良くできていると思う。
1位 4年連続で ソマリア
2位 チャド
3位 スーダン
4位 DRコンゴ
5位 ハイチ
反対に177国中で一番最後からの順位はというと?
177位 フィンランド
176位 ノルウェー
175位 スウェーデン
174位 スイス
北欧の国が断然強い。
ちなみに日本はというと164位、アメリカは158位。
貧困度で見るとマラウイが6位、コンゴが8位だ。緑が溢れるマラウイが世界で貧しい国のトップに入ると聞いてちょっと疑問に思った私だが、やっぱりそうなんだ・・・。
日本はだんだん住みにくくなっていると思うけど、これを見ると悲観していられない。
が、国の政策、リーダーの善し悪しが国全体の幸不幸を左右しているのも明らかだ。 国民の幸福を考えないガバンメントがなんて多いことだろう・・・・。
日本も今、本当にリーダーシップが必要な時だと思う。
ぜひ見てみてください。 このページ
早速見てきました。歴史的円高、今月末の首相の辞任…震災復興も遅々としている今の状態を見ていると、それでもこの順位なのかと考えて込んでしまいますね。NOBUKO
ReplyDelete