Monday, August 23, 2010

宣戦布告

喧嘩って疲れるのです。
土曜日の夜から・・・・。(主人に)宣戦布告したのは私の方からと言ってよいかと・・・・。
理由はと言うと、ヨハネスバーグにいる友達とクルーガーパークでのサファリを企画していた私、元はと言えば主人が勧めてくれたので私もその気になったのだが、申し込みの段階になって主人が自分のイメージするサファリを私に押し付けようとしてきたから、それで私が不機嫌になった。
つまり、主人の旅行に対するスタンダードと、私のスタンダードにはかなりのギャップがあるということだ。 主人が一緒に来るサファリなら主人の言うようなワイルドなサファリもありだと思う。が女2人だけのサファリだもの、ある程度譲れない線が私にはあった。 でも主人は15年も前に自分が経験したクルーガーパークでのサファリ、(それって国立公園内を自分でドライブしながらガイドなしで動物を追いかけるやりかた)料金も安くすむし、十分に楽しかったと言い張る。 そういうのを好む人がいるのは知ってるけど、私は方向音痴だし、写真も一杯とりたいし、運転しながらのサファリはごめんだ。何日もかけて検討し、ここにしよう!と決めていたのに、ここで衝突。

私の楽しい気分はとうにぶちこわしだし、友達と主人の間に入ってスタンダードの違いでハラハラするのはごめんだ。『もういい、行かないことにするから。』 私は直ぐに友達にメールして謝った。 『今回はパスしますと・・・・。』
主人がイビキをかいて寝入ったのを確認してから、暗闇の中、私は主人の背中に向かって『ケチ!』 と言い放った。 小さな声で言ったのに、主人は目を覚まし、『は?』 と反応してたっけ。”ケチ”の意味は知らないはずだが。

日曜日、不機嫌の時は何も会話をしない。 1日中、一言も話さなかった。 主人はというと? 日曜の朝のパンケーキ、私の分も用意したようだが、寝室から私が出て行かなかったので、焼かずにボールの中に生地が残してあった。 それに昨日買って来た主人の好きなパイも半分に切って半分だけ食べたようす・・・・。
午後になってごそごそ何をしているのかと思いきや、新しく購入した私用のマウンテンバイク、パンクしていたのを直してくれたようだ。

総合的に評価すると、主人はちょっとギルティーを感じていたのではないかと思う。いや、そう思いたい。
私と友達のプラン、自分が勧めておいて、ぶち壊したのだもの。
主人が本気で怒っている時はパイを半分だけ食べて、半分私の為に残したりしないもの・・・・。(エッ?もしかして、あとの半分は後で食べようととっておいたもの?)

夜になって話しかけたのは私のほうからだった。 (このタイミング、すっご〜〜く大事)宣戦布告も私からだったが、武装解除したのも私のほうからだった。 男の人ってど〜〜も歩み寄る姿勢を見せるのが苦手なようだから。

そうそう、これで、私はためらいなんか拭い捨ててドレスをオーダーしちゃうもんね。

写真はいつでも走れるように整ったマウンテンバイク。 来週末は一緒に走れると良いと思う。





No comments:

Post a Comment