Sunday, December 7, 2014

サマルカンドより

ウズベキスタン旅行、進行中です。Mさん抜きとなったこの旅行、色々工夫が必要ですが今日が4日目、何とかなっています。雪もチラつきましたが、ここは砂漠地帯なので降水量は少ないし、やたら乾燥しています。普段水仕事しても、ハンドクリームなんてつけない私の手がガサガサ、唇もしかり。

サマルカンドまでの道のり、国境越えは、ボーダーコントロールで5回か6回、チェックポイントがあって、どこも問題なく通過できたので、ウズベク側で待っているドライバーさんとの待ち合わせ時間よりも早く着いてしまう。。。。。なんて、思っていたら、大間違いでした。
最後のウズベクサイドの入国審査で季節外れの外国人観光客の私達は、たっぷり審査官の好奇心を煽ったようです。国境を越えるのに2時間近くかかってしまいました。

ウズベク側で無事ドライバーさんと会い、そこから6時間のドライブ。6時過ぎにホテルに無事チェックイン。気温は0度くらいでしょうか?お客さんは私達のみ。最初、Mさんの提案で金曜日のお昼すぎに出発する予定でしたが10時間もかかったのだから、朝早く出て正解でした。

ホテルの前で待っていた男性が「シャブカットといいます!あしたのツアーのドライバーです。」と自己紹介してきました。私は、旅行のプランをたてるのに、何度も何度も、私とメールのやり取りをした、あのシャブカットなのかと勘違いして、「色々ありがとう!休暇中なのに、来てくれたのね!」と喜んで握手したのだけど翌日、違うシャブカットだと判明。。。。。。。。喜び過ぎちゃいました。

サマルカンドの2日目は英語を話すガイドさんとドライバーさんつきで1日観光をしました。寒かったです。でも、観光客は少ないし、一杯着込んでましたから凍えずにゆっくり観光できました。サマルカンドがシルクロードの中間都市として栄えた頃の活気を頭にイメージしながら、今まで見たことのないサマルカンドブルーの風景を堪能しました。


実を言うと、予算を節約する為に、私はかなりの時間を費やして計画を立てました。ホテルも一番リーズナブルなランクから選んだし、サマルカンドでの2日目も旅行会社のツアーはやめにしてフリータイムに決めました。これが大正解でした。 マイペースで動けるし、1日目で殆どの目玉は見尽くしているので、2日目はミュージアムに行ってゆっくり見学。Afrasiab Museum と言うミュージアム、日曜日は休館とwebには書いてありましたがひっそりと開いていました。スタッフは私達の来館を知ると、入り口で大喜び。
何日間もお客が無かったのかしら? しばらくすると、コロコロにコートを重ね着した英語のガイドさんが登場して、ガイドをオファーしてきました。皆、久し振りのお客なので大張り切り。

ミュージアムは古代からの遺跡の発掘についてや、出土品などが展示されていて、寒かったけど、とても面白かったです。何と言っても、7世紀に描かれた壁画をこのミュージアムに移動させてきたという巨大ミュール。これは圧巻でした。オリジナルの壁画です。どうやって移動させたのか不思議なのだけどね。7世紀の遺跡が手の届く距離に、それも二人だけで鑑賞できたなんて! 日本ではありえないね。
寒くて鼻水たらしながら、それでもラッキ〜としか思えないミュージアム体験でした。
明日は電車でブハラへ移動します。













No comments:

Post a Comment