Tuesday, June 1, 2010

落ちた〜



これ何だと思います? 
私達はフラットの2階に住んでいます。 日本でいったらちょっと広めのアパートのようなものです。

この大きな穴、我が家の正面玄関、ドアを開けた所の天井です。手前の大きいほうの四角い所の板が昨日、落ちました。 向こう側の半分は半年くらい前に落ちて、でもず〜〜っと修理してもらえてません。 この部分は下が階段なので梯子を使うこともできないし、アクロバット的な方法でない限り直すのは不可能だと思っています。

昨日の夕方、ガガ〜〜〜ンという大きな音がしたのですぐにドアを開けてみました。天井板が落ちて、その板がまっぷたつに割れ、半分は階段に半分は階段の手すりに引っかかっていました。

も〜〜、びっくりはしないです。 これ、4度目だから。
大屋さんにすぐに電話しましたよ、一応。 明日、人を送るから!という返事でしたが、おそらく誰か修理に来るのは数ヶ月先でしょう。運が良ければ。

といっても今回落っこちたのは先日直したところの板でした。 ただ、釘でボードを打ち付けただけだから、だんだん重さに耐えきれずにぶら下がった状態になって、最後には落ちてくるのです。 外に出たときに頭の上に落ちてくる可能性もあるわけで・・・・。 
それに泥棒がここから天井裏を伝わって家の中に入ってくる可能性もある。

他の所も今にも落っこちそうなところが数カ所。 早くこのフラットを引っ越したいと思うのはこういう理由からなのです。

No comments:

Post a Comment