自分でもおかしいよ、お前! って思う程、惨めったらしく、メソメソして最後には ”これが鬱っていう状態に違いない・・・・” そう自覚した。 鬱になっている人が自分でそういう自分を客観的に分析できるのかどうか知らないけど、とにかく涙まで理由もなく出て来きちゃうんだもの・・・・。
Apple からMobileMe をiCloud というシステムに切り替えて下さいと、何度となくメールが届いていた。 そんな事をやってる暇はないので無視し続けていたのだが、昨日、間がさして、オンラインで切り替える手続きを開始してしまった私。 が、切り替えるためには私のMacBookのオペレーションシステムをアップグレードしなくてはいけないらしいという事がわかった。 仕方ない。 クレジットカードでお金を払い、MacOS Lion というシステムに切り替えることにした。 アップグレードはダウンロードでできる。 新しい家に引越してからではインターネットが何時設置されるかわからないから、今のうちだとばかりダウンロードを開始した。 日本やアメリカとなら30分で済むだろうところが、ここではなんと20時間もかかるという表示が・・・・・。仕方ない、辛抱強く続けるしかない。 停電しない事を祈りながら。
その間、インターネットは使わない方が良いのは分かっていたのだがちょっと情報が欲しくてアップグレードに関して調べていた・・・・。
ゲゲゲゲ! 何〜〜、ライオンに切り替えると、今、私が使っているイラストレーターとフォトショップが直ぐに動かなくなるって〜! 由々しき事実がネット上に書かれていた。 それじゃ〜仕事ができないでしょ〜。 直ぐにライオンのダウンロードをストップさせた。
アップルは6月の30日までにiCloud というシステムに切り替えて下さいと言っているのだが、切り替えなかった場合は私の mac.com のメールアドレスは使えなくなってしまうらしい。 それも困る。
あ〜〜〜、ため息・・・・。
仕方ない。 今イラストレーターを諦めるわけにはいかないので、6月30日までスイッチするのを引き延ばし、ギリギリにライオンをダウンロードしてライオンを飼うことにしよう。 それで私のメールアドレスはキープされるはず。そして、7月にアメリカへのホームリーブを予定しているので、そのときにアドビーのソフトを購入するしかないだろう。 いかんせん、私のアドビのソフトはCS2といって、時代遅れなのだ。 CS5.5 という最新の物にアップグレードする事も可能だが、それだとオンラインでダウンロードする事になる。 それはここでは不可能だろう。
アドビのCreate Suits というソフトのパッケージはめちゃくちゃお高いのだ・・・. 10万以上するだろう。 あ〜〜〜〜。 それほどグラフィックデザイナーとしての稼ぎがないっちゅうの・・・・。
暗くなる私・・・・。
夜はセントパトリックデーのパーティーに招待されていたのだが、ジム1人で行ってもらった。 1人ぽつんとゲストハウスにいると、ますます落ち込んで、神経がぴりぴり、なかなか眠れない。
こういう時もあるんだよね、私にも・・・・。 落ち込む時はトコトン落ち込むしかないよ・・・。 シクシク・・・・・。
No comments:
Post a Comment