![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjL0i0CBkuTV9ai4h7Gun_B1tM-LBSUi6P7PJx_a2SR9dzTJVPvEpG5FGMbjxOSDcijLHQbATsHtOo25LBmXH12FpWYRcA7s6ckWLrmbmt4EC-aaiXqcU-DR3Rp4vuUTzDBPlrQgvszQQ/s320/curtain+.jpg)
今日は我が家のカーテンの生地を買いに繰り出した。
ジムとじゃなくて、IMCのスタッフとだ。2人の男性スタッフをお供に色々布屋さんを歩いた。帯に短し、たすきに長し・・・・なかなか思ったような布が見つからない。
お昼も食べずに歩き回ってそれでも決められない私。 が、お供の男性2人を引きづりながら、もう一件まわりたい! とはとても言い出せなかった。
ジムが心配して電話してきた。 『完璧をめざすんじゃないよ! 妥協して決めちゃいなさい・・』 と。 わかってるよ〜、でも色々計画外の事が発生して、なかなか決められないんだもの。
大いに妥協、エイヤー! と60%くらいの満足度で布を選んだ。
シアーカーテン用とメインカーテン用の2つだ。 大きな番狂わせはカーテン生地が横地で使用するようにできていた事。 布幅が280センチ、それを窓の幅にあわせて、好きな長さで切りながらカーテンを作るいうことだ。 私は日本式に縦に布を剥ぎながら作る方法、つまりは全く反対の事を考えていたので、お店で横長に布を使用することに頭を切り替えるのにえらく時間がかかってしまった。
280センチ幅のシアーカーテンが$5/M。 メインのカーテンが$9/M。 お安いです。12個の窓のカーテンを作るのに、46メーター必要。
お店の人が必要メーター数を計算してくれたのだが、彼女、最後に携帯についている電卓で足し算して、その足し算が間違っていたのだ。 そんなことに気がつかずに42メーターの布をカットして購入してしまった。 家に帰ってから彼女の足し算が間違っていたことに気がついた。 既に遅し・・・・・。
4メートルも足りないじゃないの! 仕方ない、ギャザーやタックの倍数を減らすしかない。
シアーのほうは町の縫製所にお願いした。 私の説明がちゃんとテーラーのおじさんに伝わったか、もの凄く心配だが、もう、なるようになれ! の心境だ。
それにもう一つ大失敗。 私が作ろうとしているタックのメインカーテンだが、これにあうフックがこの町に売っていなかったのだ。 ここではカーテンはギャザーが主流のようだ。 いや〜こまった。
が、購入した5本足のフックの2本を腕ずくでへし折って、3本足にすると、なんとか使えそうだ。
何がなんでもなんとかしなくちゃ。 それにしても32メートルのカーテン生地は1人では持ち上げられない程重たい。 私は8個のカーテンを作る予定。
早くミシンを見つけなくちゃ。 それも一番安い簡易ミシン(マラウイで購入したやつ)ではカーテンのひだが厚すぎて、重ねて縫えないかもしれない・・・・。 私の懸念はしばらく続きそうだ。
少し良いミシンの中古をこの町で購入したいんだけど・・・・・。
ジムは私の買ったカーテン生地を見て、”ボアリング・・・・” と一言つぶやいた。”妥協しなさいっ” て言ったくせに。 でも出来上がったらきっと素敵になると思うよ!
良いミシンが見つかりますように。
写真は念願の一軒家への引越を前に新居のベランダでハンモックの試運転をしているジム。
新しく運び込んだクッカーは半分電気が伝わらず、壊れているようだし、新品の冷蔵庫も箱から出したら、バランス用の足が一本ついていなかった。 ま、こんなものかな? でもクッカーは取り替えてもらわないといけない・・・・。
この”ニャンコ相”の悪い猫は新居に住み着いている♂猫。 たぶんノミがついているだろうな? 薬を買わないと。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhl4eNVtD-jn0rZlutRb6Ih-u04tVYjmEjhmoFdvJwsDIxPOAdvOQWz5A-N7TSGaliIEUpNRnxQNOzQfZwb1buYSS61V93R9aqJp5gAXwC9R-xE4B2E19139rGZU5hM0xOSPeIfTQMlgg/s200/hang+mok+.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdCFwm-mPb7l9NhbN8RTxo3qeWQtH6JF6bTs-EgwbzpG07p17rSddhrePBl9-0CX-5Mt03TUWATFv2lHMOgYuThUhRSOauT9jfRbj1nmm3LdssHnjD-VI5k3kJxQqo0weFzEDEWs8pQA/s200/cat+.jpg)
No comments:
Post a Comment