ジムがいない10日間くらい野菜、果物食べなくても大丈夫かな? なんて軽く考えてた・・・・。
金曜日にブカブからチーフオブパーティー氏がキンシャサに到着したので、ドライバーはそちらに付きっきり。 土曜、日曜と私はほっとかれ、外出できずじまい。 月曜日は彼がミーティングに出席している間にちょこっと買物に行けるかと思っていたが、電話がない。
こういう時、やっぱりこの町は車がないと厳しい。 歩いて買物行けないんだもの。
身体が悲鳴をあげているのを感じる。 果物〜〜〜〜! 野菜〜〜〜〜〜! 補給してくれ〜〜と。
ドライバーに電話して、30分で良いから買物に行かせてくれと頼んだ。
『何で昨日ピックアップしてくれなかったの?』 と聞くと、『暇だったんだけど、マダムのこと忘れてた・・・。』と、ドライバー。 なんと、正直な! 忘れるなよ〜。 シーユーマンデーって言ったじゃん! ったく。
果物と野菜を買いまくりました。
スーパーに行っても新鮮な野菜がなかったので、道ばたにあるベジタブルスタンドへ直行。 ここは他よりかなり高いのだ。 でも新鮮で、ほとんど全ての野菜、果物が手に入る。
今日はこれ全部で$19払った。 どう? 高い? キンシャサは物価が高いのよ。 日本と比べてどう? あ、トマトはおまけだったけどね。
帰ってから思いっきり大きなサラダを作って、オリーブオイルとバルサミコビネガーでワッシワッシ食べました。
ジムと一緒に食べれなかったのが残念だ。
むか〜〜しむかし、ロサンジェルス郊外の寿司バーで働いていた時に、お客さんにパセリを好んで食べる人がいた。 疲れ目に良くきくからと・・・. その人、板サンにパセリをみじん切りにしてもらって食べていたっけ。 それを思い出し、パセリを山ほどサラダに入れました。 ミシンに集中してたので、目がしょぼしょぼなんだもの・・・・・。
パイナップルから時計回りで、スイカ、レタス、ピーマン、パパイア、キュウリ、グレープフルーツ、トマト、アップルマンゴーだよ。 全部で$19
No comments:
Post a Comment