精神状態が不安定で、ピアノを弾く気にもならない・・・。 トホホ・・・・。
3度目の正直でやっと洗濯機を引きとりに来てくれた。 電子レンジも引き取られ、ベッドサイドテーブル、本棚も引き取られた。
家の中がガランとしてくるね〜。
売れ残っているのがダイニングテーブルと椅子(6脚)、それとテレビ等をのせる、エンターテイメントセンター。 この大物2つはどうしても売れない。
掃除機のように全部、ありとあらゆるものを欲しがった例のコンゴ男性ですら、このダイニングテーブルはいらないと・・・. それには訳が。
テーブルも椅子ももの凄くずっしりとしっかりできていて私は気に入っているのだが、椅子の布の部分が裂けているのよ。 中のスポンジが顔出してたりして・・・・・。 これはとても見苦しい。 中古の家具をまとめ買いしたんでね・・・・。 オンボロのダイニングテーブル、チェアは地元の職人に頼んで布を張り替えてもらってリニューアルしようと! そう思っていたのだ。
だけどあわよくば、このまま安く売れないかな? って思っていたがやっぱりダメそう・・・.
どうしよう・・・・?
気分が落ち込んでいるわりには既ににトランクの中に詰め込んた洋裁道具を引っ張り出した自分にちょっと驚く・・・.。 ピアノはやる気なしだけど、洋裁はちょっとやりたい感じ? いいんじゃない! こういう時はやりたい気力がある事をやれば!
型紙を作る紙がないので、コピー用紙を糊付して大きな紙にしてっと・・・・。
試作品ができました。
これは試作なので、布は手持ちのものを使って、手縫い。 だって、ミシンはもう売れちゃったから。
なんだなんだ、これだと結構いけそうじゃない? でも6脚もあるのよ? どうしよう?
ミシンを買ってくれた友達に頼んで1週間貸してもらって、一気に作り上げようか? かなりのエネルギーがいりそうだ・・・・。
母に電話してみた。 元気そうだった。洋裁の事で何か聞きたいことがあるときは必ず母に電話してアドバイスを聞く。 ゴッドハンドの母だから。
ダイニングチェアーのカバーを手縫いしてるの! というと、『あらあら、大変そうね〜!』 というお言葉。
試作品が結構うまくいっちったので、ちょこっとやる気になってるんだけど、ミシンを借りたり、糸や布を買いに走ったり、本当に最後までできるかな?
来週はジムがまたブカブに行ってしまうそうだ・・・。1人で時間があるな・・・・.
やるか!
トライしてみて!NOBUKO
ReplyDelete