Friday, November 18, 2011

一喜一憂

これがエンターテイメントセンターというもの。 5つの部分に別れてる。 真ん中に大きなTVとかを置くといい感じなのね。これ、900ドルから始まって、最終値段が600ドル。
横幅が3メートル45センチ、高さ、2メートル2センチもあるのです。 


予定通り、アメリカ人の若いカップルが家具を見にきてくれました。 私としてはチェアーカバーが出来上がって、写真をとってメールで宣伝してから来てくれた最初のお客さんだ。
ドキドキ、時間は1週間しかない。 このカップルが買ってくれなかった時はプランC。 ダイニングセットとエンターテイメントセンター、両方で$500なら引き取る! という男性がいるので、その人に泣きつくこう。 そう思っていた。



何年この国に滞在するのかと聞くと、たった1年だと・・・・。 だったら、この古い家具でも十分だ。 でも内心、このチェアカバーの布が粉をふくことや、家具に目には見えないけど、虫がついているらしいこと・・・・幾つかのマイナーな点が気になって、ちょっと押し売りできない・・・・。 でも売りたいの!

2人は外に出て、相談し始めた。

3分後、彼等は戻ってきて、両方(テーブルセットとエンターテイメントセンター)買うから、細かいものも含めて800ドルでどう?! と。(私がつけた最終値段は300ドル+600ドルだった)

売った〜〜〜っっっっっっっっっ! トースターもフライパンも、コーヒー豆も全部ひっくるめて800ドル! 売ります! こういう時、やっぱりアメリカ人は良いワ〜。 現実的で、かつ大胆。こちらもどんぶり勘定だ。

両方で700でも恩の字だと思っていた私は、彼等に抱きつかんばかり喜びました。 彼女が働いて、彼は家で主夫をしているそうだ。どうりで彼のほうがフライパンやらに興味を示す訳だ・・・・。 も〜う、この2人、好き! しかもカリフォルニアから来ていると聞いて、ますます親近感がわいちゃって・・・・。彼はお店でブレンダーを買おうとしたのだが、買わなかったと・・・。 だったらブレンダー、もってって、もってって! あげる!
あげちゃいました。

私の長かった引っ越しセールはどうやらこれで幕をとじられそうだ。 
後はラシッドが残金を払い、家具類を引き取りにきてくれれば私のミッションは終了。

粉ふき布のチェアーカバー、泣きべそかきながら作ったけど、その甲斐があったっていうものよ! 満足、満足! 粉はほとんど気にならなくなってきたし・・・。





ハッピー、ハッピーな1人の夜だったのが、そのあとふと、冷蔵庫のことが気になり出した。6月にLGで$1、100で買った新品の冷蔵庫。 冷凍庫はギンギンに冷えている。 が冷蔵庫部分、設定温度を0度にしても中が生温いのよね・・・・。こんなもんかな? なんて思って今まであまり深く考えなかった。 もっと早く考えるべきでした。 既に買い手がついていて、日曜日が引き渡し日だ。 まさか生温い冷蔵庫を売るわけにはいかないよね! マニュアルを片っ端から読んだが、解決しない。

冷蔵庫より、室温のほうがエアコンのお陰で冷たい気がするって、やっぱり変だよ〜〜〜!

その事を考えたら眠れなくなってしまった。 4時ころにまた冷蔵庫をチェックしたりして・・・・・。 

先ず朝一でLGに電話。 直ぐに修理屋さんを送ってくださいと。 30分で行きますといわれたが、3時間待たされた。 でも来てくれただけラッキー、本当に。

明日、メインボードを取り替えますと言われた。 やっぱり壊れてたのね。 最初からかも?でも一度だけ生卵が卵置きトレーの上で凍ってしまったことがあった。 あの時は3度に設定していたにも関わらず、卵のエリアだけは凄く冷えていた。 でもジュースとかミルクとは生温くて・・・・・。

1年保証がついているのに、このメインボードは保証外だって? それってどういうこと? ジムに言ったら、”だまされてるよ、君はっ” と。 やっぱりだまされてるの、私?

$120くらいかかるかもしれないそうだ。 でもとにかく明日直して頂戴。 それが第一。 

新品なのに、生温い冷蔵庫を数ヶ月も使っていた私もおバカでした・・・。トホホ・・・・。

日曜日までに直りますように祈ります。

1 comment:

  1. 24日からのバケーションも家財道具を売り払うのも、読んでいるだけでハラハラドキドキ!TOMO!あともうひと踏ん張り!順調に行くよう心から祈っています。NOBUKO

    ReplyDelete