11月24日が最終、最終、最終出発日と決まった。 航空券も手配した。
ジンバブエでの労働許可証がいつ許可されるのか知れず、それが来年1月の半ばまでにはおりるであろう! という大前提の元、言わば、希望的観測、みきり発車、やるこた〜やったぜ、あとは野となれ山となれ! そういう心境での出発だ。 私達は54日間もコンゴでもなく、ジンバブエでもない国で過ごすことに決めたのだ。 コンゴはもうすぐ大統領選挙だし・・・・。
来週24日にキンシャサを出て、ナイロビに向かう。 ナイロビで一泊したあとマサイマラ国立公園で3泊4日のサファリ。
ナイロビに戻り、飛行機でザンジバルへ。 ザンジバルはタンザニアから40キロ離れた島。 ここに2週間。 そのあとまたナイロビに戻り、飛行機でヨハネスバーグへ。
ヨハネスからレンターカーを借り、クルーガー国立公園へ。 そこで1週間セルフドライブ、移動しながらのサファリ。
そのあとドライブでダーバンへ。 ダーバンは南アの南側の町。 そこでレンタルアパートメントを借りて年越し。 1月の16日までにジンバブエ、ハラレに赴任。
54日間の日程、私に全て任せる! なんて言われたらどうしようかと思ってドキドキしちゃったのだが、ここ3〜4日でジムとスカイプで連絡を取り合いながらこれらのプランを決定した。(ジムは1000マイルも離れた東部に居るから)。
今回ジムが鬼のような集中力でインターネットで予約しまくってくれた。
先ずはケニアのマサイマラ、これは旅行会社に頼んで、パッケージを選んだ。 ナイロビからスタートだ。 ツアーはラクチンだ! ただ荷物が多いのだけが心配だけど。国立公園内の宿の予約がこれまたチャレンジだった。特にクルーガーは12月20日を超えると宿がどこも一杯・・・・・。 キャンプは私が嫌いだし・・・・。 第一ギア(道具)を持ってない。 最低、ハットと呼ばれる自衛隊のテントみたいなものか、バンガロー、もしくはロッジ。 これを抑えなくてはいけない。 昨今、国立公園内、宿の予約も全てオンライン化しているのだが、1分遅れたが為に取りたい場所がとれなかったり・・・・。 1日予約するのが遅れたらたぶん何処もとれなかっただろう。 数時間の戦いのようなオンライン予約で、無事7泊の宿が確定した。 ありがとう、ダーリン!
私もジムがスカイプでだんまりモードに入った時は、あっ、今テンパッテルぞ! という気配を感じ、チャチャを出さないで我慢した。 例えば、そこのキャンプ場がだめならこっちが空いてるよ? 等と本当はすっごっく言いたかったんだけど、反対の立場だったら、『だったら、あなたがやったら!』 っていいたくなるでしょ? だからじっと我慢しました。 ブカブとキンシャサ、離れていても、ジムの殺気を感じたからさ!
ジムが予約の確認メールを受け取った後、ブカブのインターネットがダウンした。 ほんとギリギリでした。
ジムはクルーガーは初めてではないので、ガイドなしでセルフドライブをしたいという。 方向音痴の私としては運転、動物探し、カメラ、なんていう神業はとてもできませんから。 ここでもジムにお任せです。
あと一週間で出発だ。 今日かれからアメリカ人カップルが家具を見にやってくる。
Wish me Luck!
No comments:
Post a Comment