昨日、エージェンシーと共にもう一度アパートを見に行ってみた。 大統領のお嬢さん所有・・・・という情報は間違いで、2棟ある5階建てのアパートのどこかの部屋にお嬢様が住んでいる、ということだそうだ。 それで、このアパートは電気が安定しているというわけでした。
よくよく見てみると、部屋はセントラルヒーティング。 これは町が供給する暖房システムだそうで、壁の所にパイプ状の暖房機がついている。市で管理されているので、来月にはその暖房もカットされるらしい。
でも、部屋には幾つかのクーラー/ヒーターが設置されているから、セントラルヒーティングがカットされた後も大丈夫だろう。 それに幾つか、オイルヒーターも購入する予定だし。
問題はキッチンのクッカー。 4つのクッカーのうち、3つがガス、残りの1つが電気。 と、今まで見た事もないような電気とガスのコンビネーション。 停電の時にガスコンロを使う! と素晴らしいアイディアなのだけれど、現在、市はガスの供給を止めているそうで、と、言う事は私が使えるのはたった1つだけ?
それだけは部屋のオーナーになんとかして欲しいとリクエストする予定だ。
次のステップはジムのオフィスの人間を頼りに契約書を作り交渉に入る。 料金の中にタックスを含めるか、含めないか等のネゴシエーションが待っている。それが目出たく成立したら、今週末にいよいよ入居になるだろう。
ジムはマスターベッドルームのマットレスが石のように固いので、それは買い替えたいと言ってます。
3ベッドルームのアパートだが、3つ目の部屋は珍しくもフォーマルダイニングになっていて、これはほとんど無用の長物かもしれないです・・・・。 8人座れる素晴らしいダイニングセットとこれまた素晴らしいサイドボード。 中に入れるものがないっす・・・・。
それにジムと2人でのディナーだったら隅っこに2人で着席?(キッチンの隅っこに小さなテーブルがあるので、普段はそこでご飯を食べられます)
とにかくお客さんを招いてのお食事以外、あまりこの部屋の用途はなさそうで・・・。
私は仕事部屋にでもしようかと? そう思っています。
何といっても17箱の荷物がもうじきハラレから到着しますから・・・。
それらがアパートの中に入ると、かなり窮屈になるでしょう。 セカンドベッドルームはこれ、荷物部屋になることは避けられないです。
ジムはこのアパートを100%気にいったわけではないって言ってますが、電気が保証されている! これは最優先事項。 それに私にしたらバスタブがあること! それにジムは15分程歩いてオフィスに行ける。 これ大事。
って言う事で、このアパートの契約を進めたいと思います。
あまり使わないだろう、フォーマルダイニング |
キッチンの半分。 右側に見えるのがセントラルヒーティング。 クッカーがガスと電気のコンビネーション。左奥の電気しか使えません。 |
キッチンの右半分。 小さいキッチンだけど、明るいのが気に入りました。 シンクはもの凄く小さいけど、これ、この国のスタンダードなんだそうです。 |
No comments:
Post a Comment