Tuesday, May 22, 2012

納豆、仕込み、入りました!

今、むっしょ〜〜〜〜っに食べたいものがある。


”納豆” と ”餃子”。

餃子はニラが手にはいることがわかったので、気力と体力が充実している時に小麦粉を練って皮をつくり、一気に作りたいと思っている。

今日は納豆に挑戦。

コンゴではオーブンで納豆を24時間保温して、なんとか納豆らしいものが出来上がった。
ここではオーブンに頼るのは無理だ。 長時間ジェネレーターを動かすのは考えものだから・・・・。

そこで、プランBなのだが、今回はクーラーボックスと湯たんぽでやってみようと思っている。
湯たんぽを入れたクーラーボックスの中は約40度になるのは確認した。 問題はどれくらい長くその温度を保てるかだ。

あるインターネットのページでは大豆を入れたタッパーを大きなタオルで包むだけでも成功している人がいる。 

湯たんぽのお湯を何度か入れ替えながら24時間やってみようと思う。

日本のキッコーマンで食べる納豆を想像しただけで、ヨダレがでそうだわ・・・・・。

頑張るぞ!

明日の午後2時半に糸をひいていれば、成功、いなければ失敗です。

No comments:

Post a Comment