Thursday, April 5, 2012

毎日がキャンプ生活みたいなもの・・・・

引越をしてから10日が過ぎたわけだが、まだジェネレーターが設置されていない。
ここのところ、長時間の停電が続いて、毎晩ロマンティックなキャンドルナイトだ。 家中にキャンドルをたてればそれほど不便はないのだが、冬に向かっているせいか、寒いのだ。 寒いのに夕飯時に電気がないから暖かい食事ができない。 これがつらい。

夕べはジムが出張中だったので、私1人、電気が復活するのを今か今かと待ち続けたが、電気が戻ったのが夜の9時だった。 たぶん1日中停電していたのだろう。 

私は一日中IMCのオフィスでイースター休暇と今月末のR&R休暇の宿探しをしていた。
アフリカの旅行では宿の予約が結構大変なのだ。 オンラインや電話で予約を入れても、ディポジットを払わないと予約が成立しない。 クレジットカードのコピー両面、パスポートのコピー、カード会社への引き落とし許可証、等を送らなくてはいけない。 

イースターウィークエンドなんて、ここ数年どこにも行った覚えがないのだが、今回は近場にアンテロープパークというライオンのリハビリをしているパークがあるので、そこに一泊。 そのあと、グレートジンバブエ遺跡に一泊。 ドライブで2泊しようと思っている。

ジムは出張中だし、予約はなかなかとれないし、週末は4日間、家で過ごそうかな? と思ったが、いや、待てよ、ジェネレータ−もインターネットもない家で4日間も過ごすのは厳しいぞっっと・・・・。

それで、頑張って予約を入れました! 1泊目は1人$26って? これ、大丈夫かな?
朝食もついてこの値段だそうで・・・・。 トイレは共有。 これしか空いてなかったから・・・・。 
ここではお部屋は我慢して、でもアクティビティーの1つとして、ライオンウォークってのがあるのよっ! リハビリ中のライオンと一緒に歩くの。 首輪もしてないライオンだよ。
これ、絶対やりたい!!!!! 子ライオンに餌をやるっていうのもいいな〜〜! 


写真は私がデザインしてジムが作ってくれたキッチン用のテーブル。 クッカーの横に置いて、お鍋やフライパン、調味料等を乗せます。 まだニスを塗ってないんだけど・・・・。 これで料理が凄くしやすくなったと思う。 ありがとう!

もう1つの写真は庭にあるグワバの木にたわわになっているグワバを空のペットボトルで穫っているところ。 グッドアイディアでしょ!








No comments:

Post a Comment