Monday, April 2, 2012

デジタルカメラの得意、不得意

デジタルカメラについて解ったことがある。
先月日本に帰った時に私用のデジカメにパナソニックを購入した。
モデルチェンジの前だったので、セールでした。
それとは別に兄が勧めてくれたカシオのデジカメがどうしても気になって、結局もう一台カシオも買ってしまった。 (これもセールでした!)

この2つのデジカメ、マニュアル抱えて色々試している最中なのだが、わかったことはというと、どのデジカメにも得意な分野と不得意分野があるってこと。

パナソニック、ルミックスの大ファンである私。 今までハイキングやサファリの時に目についた小さい花達をマイクルズームで撮影するのが面白くて、いっぱい撮り貯めてきた。 その傍ら、ジムがキャノンのデジカメで小さい花にピントを合わせようとするのだが、うまくいかずにイライラしているので、何でそんなにピント合わせが難しいのかって疑問に思っていたのだ。 だけど、今回カシオで小さい花を撮ろうとして初めてジムのイライラが理解できた。 カシオは、マイクロズームが得意じゃないらしい。

ルミックスだと、マイクロズームに切り替えれば、簡単にズームのピントがあってくれる。 全然手間いらず!

どのカメラも完璧を求めてはいけないのだ。ルミックスはマイクロズームがお得意分野だってことらしい。 兄がカシオを勧めるわけは、夜景とかがもの凄く綺麗だから。 この先カシオとパナソニック、色々試してみたい。



この花達は我が家の庭に咲いていた花達。 一番下の白い花はバラ。
ルミックスだと雄しべ、雌しべまで綺麗に撮れちゃうのよね。 やっぱりルミックスは凄いと思う!











No comments:

Post a Comment