Monday, June 17, 2013

お家パーティー第一弾

土曜日のホームパーティー、ジムがスタッフに声かけたのですが、やはり急すぎて現地スタッフは都合がつきませんでした。

なので、ジムは他のオーガニゼーションの人に声をかけ、タジク人なしで、もうすぐ帰任するダニーのお別れ会をする事になりました。 7人のゲストのはずが5人になり、結局最後は3名。私達をいれて5名のこじんまりしたパーティーとなりました。

初めてだったので、これくらいの人数だと嬉しいんだけどね!

メニューはお決まりの

  1. チキン&カシューナッツの炒め物
  2. タラの南蛮漬け
  3. 野菜のオーブン焼き
  4. キュウリの漬け物
  5. チーズケーキ
が、キュウリの漬け物は浸かりすぎて塩辛くて、お客様には出せませんでした・・・。
その他アペタイザーとしてコーンチップとトマトのサルサを用意しました。

この国で売られているトマトは皆、完熟! 直ぐにでもサルサにできるような美味しいトマトです。 それにコリアンダーもどこでも売ってます。

お客さんの中にアメリカ人が居る事を知って、チップスand、サルサは絶対に受けるだろう! と思っていたのですが、テキサス出身の大男 KEN は私の作ったサルサを大絶賛。
ワンガロン、オーダーしたいと言い出した程でした。 たしかに、完熟トマトで作ったフレッシュなサルサは美味です。 隠し味にニンニクを擦っていれたり、ジムが最後にタバスコを入れたりと、ちょっとした隠し味が良かったのでしょう。

チキン料理は500グラムのチキンを使って、ピーマン、ネギ、そしてカシューで作りましたが、あっと言う間に売り切れてしまいました。 我が家のフライパンでは500グラムのお肉を料理するのがやっと。 5名分はやっとこさっとこ・・・. 私はなくなるのを懸念して、1口しか食べなかったのにです。

やっぱり8名のディナーとか言われると難しいわ〜。

豚肉がないので、本当にメニューに困ります。 ビーフは売ってるんですけどね・・・・、なんだかアニマルっぽい味がして、どうしても好きになれないのです。 赤みのお肉で・・・・・。

ダイニングルームのエアコンが壊れたままでしたが、なんとか無事に終了。 楽しい夜でした。 使った事なかったダイニングルーム。 私が電気のスイッチを入れたと同時にパー〜〜〜ンという爆竹のような音が! また一つ天井の埋め込み式電球が割れたのです。 お料理の上に落ちなくて良かったです・・・。

KENは最後の最後までサルサの事を言ってましたよ・・・。 何時も行くカフェに出向いて作り方を指導して欲しいと・・・・。



No comments:

Post a Comment