昨日からハラレは冬に逆戻りしてしまったかのように寒い。 南アで雪が振っているらしく、その影響だろう。
グッドニュースはハラレに戻ってから電気の供給時間が俄然長くなっていることだ。 生活時間帯で停電してるのは2時間〜4時間くらいかな?
今日は木曜日。 以前だったら朝起きた時は停電でそれが午後の2時くらいまでつづいていたのだが、今日は朝起きて電気があった。 7時半に停電したが1時間ちょっとで回復。すご〜〜い!
が、それと引き換えに水が出ません。 全く。
我が家にはお湯のタンクがあって、そこにはお湯が貯まっているので、断水の間はそのお湯でなんとかしのぐ・・・・。 でも朝のシャワーはお湯しかでないので、熱すぎて結構厳しい。 こういうのがアフリカの生活です、はい。
一昨日の夜、私はなでしこの準決勝をリアルタイムの文字中継で観戦していた。 ところが、ジムが隣りで画面でゲームを観てるじゃないの! たしかに日本対フランスの試合だ。
『え? 何? なんで観れるの?』 驚いた私。
ジムはYouTube.com/olimpic がライブで映像を配信しているのを見つけたのだ。
なんで、もっと早く言ってくれなかったの? なんでもっと前に聞かなかったの?
私は色々検索してこういう形でリアルタイムの映像をインターネットで見る方法を捜した。が、日本国内のものはあったが、海外からでも見られるのは見つかりませんでした。
なんだ、なんだ、これならリアルタイムでゲームが観れるじゃないの! 最近インターネットの調子もかなり安定しているので、画像の質を最低にまで下げれば十分見られる。 時々とまるけど、それくらいは我慢しないと・・・・。
と、言う訳で私はなでしこの準決勝をインターネットで見届けた。 そのあとのアメリカのゲームも観戦。
お陰様で日本みたいに夜中に起きなくて済むしね・・・・。
今晩は夜の8時半、優勝決定戦だ。 あいにく、ジムは今朝から出張に出てしまい、今夜一緒に観戦できません。 日本vsアメリカだっていうのにね・・・・・。
Bring it on, America! <かかっておいで、アメリカ!>
頑張れ、なでしこ!
世界を舞台に花を咲かせて欲しい。
No comments:
Post a Comment