Sunday, September 25, 2011

バナナナナナ





この写真ちょっとピンぼけなのは、ジムの小さい携帯で撮ったからなんだけど・・・・。
アニマルハウス金曜日のランチ風景。
ナショナルスタッフは全部集めればこの倍はこの家に住んでいるのだけど、ランチは先にテーブルについた人から食べていく。 この日は皆の大好きなビーフのBBQだった。 串焼き。

皆、エマニュエル(後ろに見えるシェフスーツを着ている男性)の料理に大満足。 が、スタッフの1人が”バナナはないの?” と言い出した。

エマニュエルがバスケットに大きな房のバナナを持ってきた。 皆、一つずつもぎって食べ始めた。 コンゴではそこいら中にバナナの木があって一年中食べられる。 大きな房1つで1ドルちょっとくらいかな? 

小学校の給食風景だって、これだけ皆が一斉にバナナを食べるってのはめずらしいでしょ?

手前に見える半分のバナナはジムのバナナ。 片手で写真を撮ってます。




話はガラリンコと代わり、時間も前後するのだが・・・・・。
この写真を見てくださいい。 ルワンダで撮ったもの。 山の風景写真を撮っていたら集まってきた地元の子供達。 恐る恐る遠くから私達を見ていたので、ジムがこっちにおいで! 一緒に写真を撮ろう! と。

ズームにするとこん感じです、この子達。



どうしちゃったの? って思うほど泥だらけ。 標高2200メートルくらいの場所で、空気は澄みきって緑の濃い町。9月に入り雨が降り出したせいなのか? 泥の中で遊んじゃったのか?この子達、今炭坑から出て来ましたっていう風貌だ。 

水がどれだけ貴重で、シャワーなんて浴びれない・・・・そういう生活を物語っている。泥だらけの風貌なんだけど、でもどの子も皆目が澄んでいてきれいでしたよ。




1 comment:

  1. “みんなでバナナ”おもしろすぎです。

    ReplyDelete