これだけ熱があがったら、私なら真っ先に解熱剤を飲んでしまうのだが、ジムが言うには病原菌と身体が戦っているからこういう場合解熱しないほうがいいと・・・・。 え? ほんと?
インターネットで ”大人の発熱” を調べてみると、う〜んなるほどね・・・。
解熱剤を飲むのは熱の為体力が消耗してしまった場合、苦しくて眠れない場合、頭痛が酷い場合・・等に限った方が良い。 そう書いてあった。 確かにジムが言っているのと同じだ。
夕方熱があがると同時に頭痛が始まったらしく、とうとう解熱剤/鎮痛剤を飲んだ。
普段あまり薬を飲まない人なので、こういう時、てきめんに効く。
夜中、何度か熱をチェックした。 解熱剤が切れたらまた熱が上がるだろうと予測していたのだが、朝までほとんどあがらなかった。 シャツを着替えさせただけ。
マラリアではないようだし、これってフルーかな? フルーだったら1週間はかかるだろうが、今朝の体温は37度2分。 ジムの平熱は37度だ。 私だったらフーフーいってしまうが、ジムにとってはほとんど平熱。
まだ食欲はないようだが、やる事がいっぱいあるから・・・・・と出勤してしまった。
38度の熱があるのに、解熱剤を飲みながら炎天下のフィールドに出ていったこともあったっけ。 こういう時、やっぱり体力がものをいうようだ。
考えようでは旅行中に発病しなくて良かった・・・。そう思うことにしよう。 明日からのルワンダ行きが無事に進みますように・・・・。
No comments:
Post a Comment