Friday, April 26, 2013

LCA国際小学校 入学生募集ポスター

デザインのお仕事です。
いつも自分で気にいったデザインは依頼主に却下される運命で・・・・。 (たぶん、これはご依頼の主旨を私がちゃんと掴んでないためかもしれないのですが・・・・)

今回は私の最初のドラフトでオッケーが出たのです。珍しいです。
メールでドラフトを送ってから、ミーティングで皆に相談して決めます・・・・と言われたまま何日も待たされたので、『あ、これは駄目だ・・・・、次の案を考えないと。』 と思っていただけに、うふょ〜〜と小躍りしました。

今回は兄の運営するLCA国際小学校の2014年度入学生募集のポスター(A3サイズ)です。
去年のポスターを見せてもらったところ、生徒達の学校生活の写真が全体に使われていました。
来年度用も同じ様なスタイルを予定していたので、日本に帰った時にこのポスター用に使えそうな写真を選んで持ってかえって来てました。
が、私が、あ! っと思ったのが、この卒業式の写真でした。(左側をカットしたので真ん中で兄ばっかり目立ってますが・・・・)

この写真になんだかとてもドラマを感じました。6年間、小学校の科目を英語で勉強した彼等はこのグラジュエーションガウンと呼ばれるガウンを着て式にのぞみます。 なんだかそれが良いのです。



それで、このガウンをデザインしよう! と思ったのです。

たった今、完成しました。説明会のお知らせです。


どうしてKOKUSAI SHOGAKKO がローマ字書きなのか? 私に聞かないでくださいね。
たぶん、他の一般的なインターナショナルスクールと区別したかったんじゃないかな? と私なりに解釈していますが・・・・。 今度聞いてみます。 

相模原、橋本、相模大野、町田方面、これからこのポスターが町に貼られて、皆さんの目にとまるかも?

でも、このポスターは家内生産で、LCAプリスクールにあるレーザーカラープリンターでプリントされるのだそうです。(だからプリンターのマージンが出ちゃうんです) それでも好きなように仕上げられたから嬉しい〜〜〜!


2 comments:

  1. 一発OKってすご~く嬉しいよね!おめでとう!レーザープリンターで余白が出来ちゃうとのことですが、プリントアウト設定で解消されないかな…?プリンターによりけりだもんね。
    Reactionsにポチッしているのにカウントされないのはブラウザのせいかしらん?NOBUKO

    ReplyDelete
  2. 大塚商会からレンタルしてる、もの凄く大きいプリンターだけど、たぶん無理でしょ? A3までしか刷れないし・・・・。3〜ミリは出ちゃうんじゃないかな? 断ち切りで刷れたら凄いと思うけど? Reaction が消えちゃってるの私も気がついてました。 なんでだろう? 今、出てるね?

    ReplyDelete