Tuesday, September 11, 2012

Jacaranda <ジャカランダ>


今ハラレの町中, 満開になりつつある花がある。 ジャカランダ、又はジャカランタと呼ばれる花だ。 なんと表現したら良いか表現が難しいのだが、見事だ!

日本ではみたことなかったこのジャカランタ、実はカリフォルニアで私がつとめていたオフィスの近く、サンタクララにも並木としてあった。  そこで初めて見た。

マラウイにもあったっけ。 

が、ハラレは特にこの木が多いようで、圧巻。 

普段ドライブしている道、花が咲く前は何の木なのかわからなかったのだが、一斉に薄紫の花を付けだした。 

写真はお隣りさんの敷地にあるジャカランタ。

日本で言えば桜みたいな感じでしょうか? それくらいあでやかだ。
この写真の木はまだ中くらいの大きさだけど、もっともっと大きくなる。
花のピークは一時で直ぐに散ってしまうようだ。 

近くで見ると花が密生していて本当に豪華。



写真ではその豪華さがちょっとでてないな・・・・。
 

3 comments:

  1. IPODの小さな画面で見たので青っぽいのかと思ったのですが、素敵ですね!パソコンで見たら紫が艶やかでした。キレイキレイ!

    ReplyDelete
  2. ほんとうにきれいです! 葉が出る前につける花でしょうか? まさに桜のようですね。

    前にもいろいろ綺麗な花を紹介いただいてます、いつも楽しみにしております。

    ReplyDelete
  3. JUNさん、コメントありがとう。 励まされて今日もカメラ片手にドライブしたんだけど、やっぱり自分が運転してるとなかなか難しい・・・・。 ジャカランダ、ピークになったら又写真撮って載せますね。 大木を紹介したいから。 朋

    ReplyDelete