さ〜いよいよ日本に出発です。
何度もオンラインで海外行きの飛行機は手配した経験がありますが、これ程苦労してチケットを購入したのは初めてです。 それもアジアに居て、アジアに行くのにです。 たぶん、タジキスタンから日本への行き方が色々ありすぎて、それで余計難しくなってるのだと思います。
とにかくドバイ経由やロシア経由で日本に帰る事が一般的らしいのですが、私とジムは中国経由を選んだのでした。 タジキスタンのドゥシャンベには中国系のエアラインが飛んでいてそれがドゥシャンベ、ウルムチ間を飛びます。 ウルムチから今度は北京へ。
北京から日本は問題ないだろう。 色々な航空会社が飛んでいるだろう・・。 そう楽観視していたのが間違いでした。
北京から成田又は羽田行きの便のちょうど良いのがなかったのです! もう少し早く手配すればお手頃に買えたのでしょうが、既におそし。 1200ドル以上出さないと北京、東京間が買えなかったのです。 3〜4時間の距離でです。
私は10時間以上、オンラインの色々なチケット会社と格闘したあと、疲れ果て、行きと帰りの北京、東京間のチケットを片道ずつ違う航空会社でとるということで、諦めました。 それも帰りの北京で30時間以上の待ち時間があるので、そこで一泊です。が、ここでまたトラブルが。 チャイナエアとかエアチャイナとか、中国系のチケットを買おうとすると、クレジットカードが通らないのです。 これには参った。 中国に電話したりもしてすったもんだ・・・・。 結局、諦めて航空会社でないエクスペディア等を通して購入。
そのあとです。 今度はビザの事で混乱が。
中国の国内線に乗るから絶対にビザが必要だときいていました。 (後で解った事は、オフィシャルパスポート、もしくはサービスパスポートの人達は絶対にビザが必要なのだそうです) でもオンラインで調べたところ、24時間以内の乗り継ぎはビザなしでオッケーだと。 混乱のなか、中国大使館まで出向いて、白黒はっきりさせようと・・・・。 ここで、受付の女性と大げんか!
聞く耳もたずにアプリケーションに記入してビザの申請をしなさい! の一点張りだったから。 奥から中国人男性(ビザカウンスラー)が出て来て、ルールブックをみながら、24時間まではオッケーだと・・・・。
結局、エクスペディアの質問欄に質問をかいたところ、日本人はビザウェーバーだから15日以内はビザなしでオッケーである事が判明。 そうそう、私もそれはウェブで見てました。 でも観光とトランジットは別件だと思いこんでいたのが失敗でした。 状況がどうあろうと、15日以内はオッケーなんだそうです。
中国大使館のビザ担当官が日本はビザウェーバーだと言う事を知らなかったのにはちょっと驚きです。 出発前にとんでもなく疲労困憊してしまいました。
でも、気をとりもどして明日からパッキングして、日曜日の夜中1時半の出発にむけ準備します。
ジムは後から駆けつける予定です。 日光と京都に行こうと思っています。 京都は母の米寿のお祝いです。
No comments:
Post a Comment