Friday, October 26, 2012

次の国へむけて


素晴らしいお友達に恵まれ、納豆を思う存分食べ、ジャコランダに惚れ惚れし、世界一かもしれないこの過ごしやすい天候に感謝すべく続いた9ヶ月のハラレ生活。
この町に永住したいと思う人の気持ちがわかるような気がする。

が、残念ながらハラレを出発しなくてはならない事になった。

たぶんあと一ヶ月・・・・・。

溜め息・・・・・・。


又、ひっこし? また荷造り? また家探し? 

ここでは詳しい内容は表記しませんが、違うオーガニゼーション、違う国での仕事が決まりそうなのです。 
国が変わるだけでなく、新しい組織で働くことがどれだけ大変な事か、私にも想像はつきます。 こういう展開をジムが希望したわけではないのですが、NGOの世界は3ヶ月先は闇・・・・。 何が起こるかわからないのです。 


2人でどっぷり落ち込みました。 が、そうなってしまった事はしかたない。
ピンチはチャンス! そう信じて、今は次の国へ向けて足並みを揃えます。 

90%次の国はタジキスタンになりそうです。 

来週末にジムが1人で現地入りします。 そしてその後、ハラレには戻らずにその足でマダガスカルに行こうと言い出しました。 マダガスカルで落ち合うの? 新しい仕事が始まるまでに2週間程時間がとれそうなのです。


嬉しいやら、大変やら・・・・ワナワナワナ・・・・。

ってことはなにかい? ジムなしで私は引越の準備をし、準備どころか、荷出しをし、それからマダガスカル、ハラレに戻って来て直ぐ出国! ヒエ〜〜〜!

ジムの考える事はいつも大胆すぎて、私をナーバスにします。 
たぶん12月1日が出国になるでしょう。 

すでに頭が真っ白になってます。 何から手をつけて良いやら・・・・。

でも私の夢だったマダガスカルが人参のように私の目の前にぶら下がっているので、走るしかないです。 はい。

”パシッ! ピシッ!”


今のは鞭の音!


ジムのラップトップコード、これ、結構
持ち運ぶのにがさばるのです
なのに、何を先に始めたらいいやら、ワナワナし、結局、ミシンを箱に詰める前にこんなの作ってしまいました。 旅行の時に使う巾着袋・・・・。
こんな事、やってる場合じゃないんだけどね・・・・。

さ〜、パジェロも嫁に出さなくては!



それで、この巾着の中へ!
なんだかガーリーだな?って言ってます、本人。
でも使って頂戴!

2 comments:

  1. これはこれは、タジキスタンとはまた寒い国になりそうなんですね。
    それも厳寒の12月に移動となると防寒具の用意が大変なことと思います。

    ReplyDelete
  2. JUNさん、12月? 寒い? あっ! 全然考えてませんでしたよ。 今度は北半球でアジアでした。 でも頭が’まわってなかった。 12月どれくらい寒いんだろ? 私達冬用の服は殆ど持ってないんだけど・・・・。 キリマンジャロ用に買った厚手のダウンジャケットだけはあります。 これが頼りだ。 朋

    ReplyDelete