Wednesday, October 17, 2012

落雷の被害

どうやらジンバブエは雨期に入ったようだ。 2回程まとまった雨が降った。
雨はウェルカムなのだけど、それと一緒に落雷が・・・・・。

もちろん、雷なら日本でも経験してるからそれほどびっくりしたりはしないのだが、ベランダの鉄製ゲートを開けようとして・・・・

感電! 左手がしばらく痺れてました。


 おーこわ〜〜。

その後、直ぐに家に入り、充電中のラップトップの電源を切った。  
これで安心だわ! と思っていたのだが・・・・。


しばらくして私はインターネットのモデムのライトが消えている事に気がついた。 

事態は思いの他深刻だった。 

まず、電話が通じなくなっていた。 
翌日外を点検すると電話線が木に垂れ下がってるじゃないの。 電話線が切れたのだ。
これじゃ、インターネットが繋がるわけがない。

週末だったので月曜の朝8時になるのを待って電話会社に連絡。『今日、必ず伺います』 という台詞を信じて待ちぼうけ・・・ 結局翌日の午後まで私は家を一歩もでられなかった。 こういう場合、いつ、お直し屋さんが来るのか検討がつかないから最悪なのだ。
電話線がやっと直って、さ〜インターネット! と思ったが、またこれ、トラブル。

モデムが雷電で壊れてしまったようだ。 モデムはプロテクターのついたプラグに繋げて使っていたので、急に強い電流が流れても大丈夫なはずなのだが、プラグのヒューズは丸焦げ、それだけでなくモデムまでいかれてしまったらしい。

またこれもリポートして、お直しを待たなくてはならない。 まったくもって、辛抱が必要。

今はジムのオフィスに来て、メールをチェックしているところ・・・・。

昨日は私の誕生日ディナーに出かけた。

お寿司を食べにいくはずだった。 この町ハラレでは、何ヶ月か前にお寿司がメニューに加わったレストラんが2〜3つある。 お寿司はまだ新しい食べ物なのだ、この町では。
で、ジムがホテルの中に日本食レストラんがあるからそこで寿司を食べようって言い出した。 私の友達からの情報ではそのホテルのレストランは話題に出たことがなかった。 だからたぶん、寿司はないだろうな・・・と私は薄々感じていたのだが、ジムが寿司バーがあったから、絶対に寿司があるはずだって、そういうから・・・。

案の定、行ってみると、そこは鉄板焼きレストラんでした! 鉄板焼きを囲んだ客席のレイアウトが寿司バーに見えたらしいのです。 やっぱりね。

鉄板焼きレストラン ”膳” 
頭の中はすでに寿司モードになっていたんだけど、そこは”物わかりの良いワイフ”を装って、直ぐに頭を鉄板焼きモードに変換! 

シーフードの天板焼きを楽しみました。 $35ってちょっとオーバープライスだと思ったけど、キッコーマン醤油をたっぷり使ってくれたのでよしとしよう。 美味しかったです。

1 comment:

  1. Happy birthday Dear 朋ちゃ~ん♪
    て、歌ってるつもりで~す。

    ReplyDelete