Wednesday, October 9, 2013

PDF ポートフォリオ

あと15分で日付が変ります。
朝からポートフォリオ作りにやっきになって、出来上がったのが夜中・・・・。 とほほ・・・・。

数ヶ月前にアフガンの仕事の話があったでしょ? あれは私から条件をメールした後に自然消滅してしまいました。 
時給が高過ぎたかな????

とにかくあまり気乗りのしないお話だったので、ちょっとホッとしているっていうのが本当のところです。

が、ハイキングで一緒になったユニセフのチーフがデザイナーを探していると・・・。ユニセフみたいな大きな組織、ちゃんと経験豊かなデザイナーがスタンバイしているのだろうと思ったのだけど、そうでもないみたい・・・。でも、もう名前を聞いただけでビビってしまってりモジモジしてたら、名刺をくれて、作品を是非メールしてくれるように言われちゃったのです。

そういう流れなので、それに逆らうわけに行かないヨン・・・・・。 合気道クラスで知り合ったタジキスタン人の女性が、この町で10年もグラフィックデザイナーをしているそうで、彼女のポートフォリオを見せてもらったりしながらPDFにまとめました。彼女は3年間程ユニセフの仕事をしていたそうなんです。

今時は作品集も全てメールで送る事が殆どなので、コンパクトにまとめなくてはいけないんです。 10MB以下に・・・・。 最初にエイヤー! と送ったPDFは14MBくらいでした。 でも無事に送信できたので、ちょっとドキドキしてお返事を待っていたのですが、10日経ってもなしのつぶて・・・。

で、週末がやってきて、ハイキングに参加してみると、そのチーフも来ているじゃないですか。 私は挨拶だけかわし、私の作品、やっぱり力不足? と訊ねようかどうか、ずっとハイキング中悩んでいました。 ジムは簡単に、リマインドしなくちゃ駄目でしょ? さ、話をしておいで・・・と言いますが、私はモジモジ・・・・。

でもハイキングの最後、解散になる時に、勇気を出して聞きました。
『あの・・・・、サンプルを幾つか送ったんですが、届いてますか?』
『え? 届いてないわ! 10MBより大きいサイズだと届かないのよ。』

と、言う事でした。
『もう一度送って頂戴。 幾つかに分散させてね。』 

なんだかホッとしたような、ドキドキするような複雑な気持ちです。

それで、1日がかりで作り直したのです。出来上がったよ〜! あ〜ドキドキする。 でも力だめしのつもりで送ってみます。
今度こそ、お返事が怖いです。









1 comment:

  1. 朋子さんのデザイン、素晴らしいと思う。
    バオバブのデザインなんか、才能を感じます。自信持って!   うさぎ

    ReplyDelete