今日は8月8日。 町中がラマダン明けで祝日です。 朝の6時半にドンドンと玄関のドアを叩く音が・・・・・!
子供達が一軒一軒キャンディーをもらいにくるのだそうです。 だけど、朝の6時半?
私達はそんな事とは知らず、また何かの押し売りか、お金をだまし取ろうとする輩か? と思い、息をひそめベッドの中にいました。 だけど、ドンドンはとまりません。
ジムがドアの窓から様子を伺うと、子供達です。 キャンディーをもらいに。
まるでアメリカのハロウィーン。 そんな事知らないからキャンディーなんて用意してないもの......。
今日は祝日なのでジムのオフィスはクローズ。 木曜日から日曜まで、4連休だそうです。 でもジムは仕事が貯まっているので、今日も出勤。
祝日だけど、2人で早起き。 で起きたは良いけど、なんなの、この疲労感は?
昨日、レシピブックの仕上げをしていて、カラープリントの事ですったもんだして、疲労困憊なのです。 なんせ、56ページもあるブックレットで、初めて使うアプリケーション。 何から何まで新しい事ばかり、それプラス、アドバイザーがいない。 ネットで調べたり、YouTubeで研究したり.・・・・と奮闘。 出来上がったのだけど、これが本当にA4で印刷できるのか? 印刷屋さんに出してみないとわかりません。
そんななか、以前ジムの部下だったアメリカ人男性からアフガニスタンのNGOのグラフィックデザインをやらないか? という話が来たのです。 彼は今アフガニスタンの違うオーガニゼーションでジムと同じポジションについています。 デザイナーを探していると・・・・.ジムは私に断りもなく、『朋を推薦するよ。 She is good!』 私を身売りしたのです。
が、話がトントンと転がって・・・・・。 先週彼がドゥシャンベに来たので、直接話しを聞いてみると、なんともの凄い量のデザインの仕事が待っているらしいのです。 ポスターやパンフレット等。 私はあまりにも多いので、ちょっと圧倒されて腰がひけてしまいました。 こんなに沢山、できるかな? フルタイムで働いても、追いつかないかも?
やる、やらない、やる、やらない・・・・。悩みました。
でも、やらずに後悔するより、やって後悔したほうがいいかな?
やってみる事にしました。
それでもまだドキドキ・・・・でメールの返事を躊躇していたら、その彼からジムにメールがきて、実はアフガニスタンで違う仕事のオファーがきてるから、たぶん今の仕事をやめる事になると思うって・・・・。 え〜〜〜、担当者がやめちゃうの? がっくりだ。
でも、よ〜〜く冷静に考えたら、彼がやめても誰かほかの人が来る訳で、いぜんグラフィックの仕事は必要とされているわけだし・・・・。
準備万端になったら仕事をしよう! なんて言ってたら死ぬまでレディーにならないと思うの。 この一歩は私にとって、めちゃくちゃ大きなステップ。 だって、知らない人のお仕事だし、リモートで仕事するわけだし、お金を払われるわけだもの・・・。
もう、それはそれはドッキドキで、プルプルしちゃってるわけなんだけどさ、えいや〜って気合いを入れて、飛んで見る事にする。
もう、ほんと、こわいったら・・・・。 自分で自分背中を押してさっきメールを返信しました。 こういう手順でやって欲しいと。
あ〜、もうこうなったら出た事勝負さ。
No comments:
Post a Comment