さ〜いよいよ日本に出発です。
何度もオンラインで海外行きの飛行機は手配した経験がありますが、これ程苦労してチケットを購入したのは初めてです。 それもアジアに居て、アジアに行くのにです。 たぶん、タジキスタンから日本への行き方が色々ありすぎて、それで余計難しくなってるのだと思います。
とにかくドバイ経由やロシア経由で日本に帰る事が一般的らしいのですが、私とジムは中国経由を選んだのでした。 タジキスタンのドゥシャンベには中国系のエアラインが飛んでいてそれがドゥシャンベ、ウルムチ間を飛びます。 ウルムチから今度は北京へ。
北京から日本は問題ないだろう。 色々な航空会社が飛んでいるだろう・・。 そう楽観視していたのが間違いでした。
北京から成田又は羽田行きの便のちょうど良いのがなかったのです! もう少し早く手配すればお手頃に買えたのでしょうが、既におそし。 1200ドル以上出さないと北京、東京間が買えなかったのです。 3〜4時間の距離でです。
私は10時間以上、オンラインの色々なチケット会社と格闘したあと、疲れ果て、行きと帰りの北京、東京間のチケットを片道ずつ違う航空会社でとるということで、諦めました。 それも帰りの北京で30時間以上の待ち時間があるので、そこで一泊です。が、ここでまたトラブルが。 チャイナエアとかエアチャイナとか、中国系のチケットを買おうとすると、クレジットカードが通らないのです。 これには参った。 中国に電話したりもしてすったもんだ・・・・。 結局、諦めて航空会社でないエクスペディア等を通して購入。
そのあとです。 今度はビザの事で混乱が。
中国の国内線に乗るから絶対にビザが必要だときいていました。 (後で解った事は、オフィシャルパスポート、もしくはサービスパスポートの人達は絶対にビザが必要なのだそうです) でもオンラインで調べたところ、24時間以内の乗り継ぎはビザなしでオッケーだと。 混乱のなか、中国大使館まで出向いて、白黒はっきりさせようと・・・・。 ここで、受付の女性と大げんか!
聞く耳もたずにアプリケーションに記入してビザの申請をしなさい! の一点張りだったから。 奥から中国人男性(ビザカウンスラー)が出て来て、ルールブックをみながら、24時間まではオッケーだと・・・・。
結局、エクスペディアの質問欄に質問をかいたところ、日本人はビザウェーバーだから15日以内はビザなしでオッケーである事が判明。 そうそう、私もそれはウェブで見てました。 でも観光とトランジットは別件だと思いこんでいたのが失敗でした。 状況がどうあろうと、15日以内はオッケーなんだそうです。
中国大使館のビザ担当官が日本はビザウェーバーだと言う事を知らなかったのにはちょっと驚きです。 出発前にとんでもなく疲労困憊してしまいました。
でも、気をとりもどして明日からパッキングして、日曜日の夜中1時半の出発にむけ準備します。
ジムは後から駆けつける予定です。 日光と京都に行こうと思っています。 京都は母の米寿のお祝いです。
"Are you really sure you want to go to Africa? " My husband asked me one day in 2007. At this moment, my life has been changed. Bye-bye my sexy clothes, and high heels. Now I adapt my self to African life. We were in Chad, Malawi, DRCongo, and Zimbabwe. I really appreciate he chosed a new position which he can accompany with a wife. I want to pursue some small thing I can do for the people I meet. Since 2013, we have been in Tajikistan.
Thursday, February 28, 2013
Tuesday, February 26, 2013
石のようなマットレス
ここのところブログの更新が滞っているのにはちょっと理由がありまして・・・・・。
アパートに引越をしてきてから明日で1ヶ月が経過するのだが、アパートにある私達用のベッドのマットレスが石のように固いのです。 これってマットレスではなくて、マットレスを乗せる為のボックスと呼ばれる台なんじゃない? って思ってしまうくらい固いんです。 私はマットレスは固いのがお好みなのですが、これはコンクリートの上に寝ているような感じで、耐えられません。 直ぐに家具屋さんに出向いてマットレスを購入したのだけど、大きいサイズのマットレスはオーダーしなくはならず、それもトルコから来るので3週間かかると・・・・・・・・・。
ところがです。 2週間程たって、私は身体の変化に気がついた! まず、股間の辺りがなんだか変。 それに胸が張ってる。 顔も浮腫んでる。 なんだ、なんだ、変な病気にでもかかったか? 色々症状をネットで検索して、最後に見つけたのが、これ。
膝から下を腰より上にあげて寝ると、リンパが股関節の辺りに滞って、腫れてくると・・・・。 会陰部です。 確かに脚の付け根にリンパの通りがありますね。 そこが腫れてきたってわけ。 胸が張ったのも、それと同じでしょう。 腕の下のリンパでしょう。 目から鱗で、直ぐに折り返していた部分を伸ばしてベッドの外にダランとたらしました。 2〜3日で私の身体の変調は元に戻った〜。 やっぱりリンパだったんだ。
でも石のマットレスのお陰で、首、肩、背中がコリコリになってしまい、毎日痛み止めなしではどうにもこうにも・・・・。 顔が浮腫んでいるのは首が固まって、これもリンパの流れが滞っているからでしょう。
そして、今日、やっと! 霙が降るなか、家具屋さんのトラックが来ました。
思った通り、マットレスの厚さが30センチ近くあるので、シーツが小さくて、ちゃんとくるめません。 でもistikabal というトルコの会社で stress free という名のマットレスなので、これで今晩からゆっくり眠れると思います。
アパートに引越をしてきてから明日で1ヶ月が経過するのだが、アパートにある私達用のベッドのマットレスが石のように固いのです。 これってマットレスではなくて、マットレスを乗せる為のボックスと呼ばれる台なんじゃない? って思ってしまうくらい固いんです。 私はマットレスは固いのがお好みなのですが、これはコンクリートの上に寝ているような感じで、耐えられません。 直ぐに家具屋さんに出向いてマットレスを購入したのだけど、大きいサイズのマットレスはオーダーしなくはならず、それもトルコから来るので3週間かかると・・・・・・・・・。
長細いんだけど、これは日本の布団と同じです。 |
その石のマットレスの上にこれもこのアパートにあった布団らしきマットを敷いて、なんとか寝ていました。 この布団、細長くて、ベッドのフレームに納まりきらないので、足元で折り返して、膝下を高くして寝ていたんです。 良く、子供の頃に母が脚が疲れた時は脚を高くして寝なさいと・・・・そう言って、座布団か何かを入れてくれました。
ところがです。 2週間程たって、私は身体の変化に気がついた! まず、股間の辺りがなんだか変。 それに胸が張ってる。 顔も浮腫んでる。 なんだ、なんだ、変な病気にでもかかったか? 色々症状をネットで検索して、最後に見つけたのが、これ。
膝から下を腰より上にあげて寝ると、リンパが股関節の辺りに滞って、腫れてくると・・・・。 会陰部です。 確かに脚の付け根にリンパの通りがありますね。 そこが腫れてきたってわけ。 胸が張ったのも、それと同じでしょう。 腕の下のリンパでしょう。 目から鱗で、直ぐに折り返していた部分を伸ばしてベッドの外にダランとたらしました。 2〜3日で私の身体の変調は元に戻った〜。 やっぱりリンパだったんだ。
でも石のマットレスのお陰で、首、肩、背中がコリコリになってしまい、毎日痛み止めなしではどうにもこうにも・・・・。 顔が浮腫んでいるのは首が固まって、これもリンパの流れが滞っているからでしょう。
そして、今日、やっと! 霙が降るなか、家具屋さんのトラックが来ました。
これで身体の痛みがおさまりますように。 |
Tuesday, February 19, 2013
同じアジアの女性として
タジキスタンは中央アジアに属する。 人口の約80%がタジク人、ウズベク系17%、キルギス系1.3%、 ロシア系1% だそうで、タジク人が殆どだ。 私としては、町を歩いていて、タジク人なのかロシア系なのかまだ良くわからないのだが、1つだけ言えるのは女性達が美しい! 小柄で細い。 そしてお化粧が大好き!
ペルシャ系のエキゾティックなメークアップが主流のようで、若い女性はこぞってアイライン、つけまつげ、バッチリのメーク顔。 黒い髪に色白の肌。 くっきりアイラインで引き締まった目元。 思わず見とれてしまう時がある。
今日もスーパーのレジで私の前に並んでいた女性のメークに見とれてしまった私。
『すみません、あなたのアイラインは何処で買ったんですか?』 言葉が通じるものならそう、聞いてみたかった。 だが、ここでは英語は全く通じないから・・・・。
これ程メークの好きなお国は今まで住んだ事がないかもしれない。 日本は別として・・・・・。
また、タジク女性の眉がとっても綺麗なのは羨ましい。 とても濃い眉なのだが、形がよくて、毛の流れがとても美しいのだ。 これだけでも美人っぽく見える。
大抵の女性は頭にスカーフをかぶっている。 アフリカとは違うかぶり方でかぶっている。 民族衣装は長めのチュニックにパンツをあわせたもの。 それに小さな帽子もセットになっているようだ。 これは絶対にゲットしなくては!
なんでこれほどメークアップに私の興味がいくのか? 自分なりに分析してみた。
ジムは去年のクリスマスプレゼントに『Asian Face』 というタイトルのお化粧教本を私にプレゼントしてくれた。 これはアジア人女性が美しく見えるためのメークアップ教本で、アイシャドウの入れ方からファンデーションの塗り方まで全部解説してある。 どうして、こういう本をジムが私に買ったのか? もっと綺麗にしてくれよ〜! という意味なのかな? アフリカに居た時はスッピンが一番! とか言ってたくせに・・・.『私にもっとメークして欲しいの?』 と聞くと、『時々はね!』 そういうお返事でした。 これは まさに、『YES!』 なのだと思う。 この本とタジク人のお化粧好きは偶然の事だと思ってた。 だが、まてよ?????
ジムはこの仕事をゲットする前に1人で面接の為にタジキスタン入りしている。去年の11月だ。 その時、タジクの女性の美しさに魅了されたのかも? そして、12月にオンラインのアマゾンで私の為にアジア人の為のお化粧教本をオーダーした? そうかもしれないな〜?
ここタジキスタンではスッピンぽい顔で歩いていると、なんだか引け目を感じてしまう。不思議だね〜。 やっぱり同じアジア人で肌の色、髪の色が同じだからなのかな? 同じ土俵だからなのかな?
皺が目立たずに綺麗にメークする方法を研究しなくっては!
写真は私達のアパートのマスターベッドルームの壁に掛けられている絵。 エキゾティックでしょ!
She is wtching over us every night!
ペルシャ系のエキゾティックなメークアップが主流のようで、若い女性はこぞってアイライン、つけまつげ、バッチリのメーク顔。 黒い髪に色白の肌。 くっきりアイラインで引き締まった目元。 思わず見とれてしまう時がある。
今日もスーパーのレジで私の前に並んでいた女性のメークに見とれてしまった私。
『すみません、あなたのアイラインは何処で買ったんですか?』 言葉が通じるものならそう、聞いてみたかった。 だが、ここでは英語は全く通じないから・・・・。
これ程メークの好きなお国は今まで住んだ事がないかもしれない。 日本は別として・・・・・。
また、タジク女性の眉がとっても綺麗なのは羨ましい。 とても濃い眉なのだが、形がよくて、毛の流れがとても美しいのだ。 これだけでも美人っぽく見える。
大抵の女性は頭にスカーフをかぶっている。 アフリカとは違うかぶり方でかぶっている。 民族衣装は長めのチュニックにパンツをあわせたもの。 それに小さな帽子もセットになっているようだ。 これは絶対にゲットしなくては!
なんでこれほどメークアップに私の興味がいくのか? 自分なりに分析してみた。
ジムは去年のクリスマスプレゼントに『Asian Face』 というタイトルのお化粧教本を私にプレゼントしてくれた。 これはアジア人女性が美しく見えるためのメークアップ教本で、アイシャドウの入れ方からファンデーションの塗り方まで全部解説してある。 どうして、こういう本をジムが私に買ったのか? もっと綺麗にしてくれよ〜! という意味なのかな? アフリカに居た時はスッピンが一番! とか言ってたくせに・・・.『私にもっとメークして欲しいの?』 と聞くと、『時々はね!』 そういうお返事でした。 これは まさに、『YES!』 なのだと思う。 この本とタジク人のお化粧好きは偶然の事だと思ってた。 だが、まてよ?????
ジムはこの仕事をゲットする前に1人で面接の為にタジキスタン入りしている。去年の11月だ。 その時、タジクの女性の美しさに魅了されたのかも? そして、12月にオンラインのアマゾンで私の為にアジア人の為のお化粧教本をオーダーした? そうかもしれないな〜?
ここタジキスタンではスッピンぽい顔で歩いていると、なんだか引け目を感じてしまう。不思議だね〜。 やっぱり同じアジア人で肌の色、髪の色が同じだからなのかな? 同じ土俵だからなのかな?
皺が目立たずに綺麗にメークする方法を研究しなくっては!
写真は私達のアパートのマスターベッドルームの壁に掛けられている絵。 エキゾティックでしょ!
She is wtching over us every night!
Friday, February 15, 2013
ハッピーなバレンタインデーでした
昨日はバレンタインデーでしたね。
私の一番好きな日? とも言えるこの日。
あまり期待しすぎてがっかりするのも嫌だったので、私はミニマムのお祝いだけをイメージしながら、ディナーの用意をしていました。 だって、前日の夜コーリアンレストランで食事しちゃったし、2晩連続で外食はないだろう〜〜っと思ったからです。
この日、私は一歩もアパートから外に出ていませんでした。 が、真っ赤なバラの花を持って6時頃にジムが帰宅。
『外はボーイズ達が花屋さんに群がってるよ〜〜。』 タジク人もやはりこの日は男性がバラの花を女性にプレゼントするようです。 そんな町中のホットな雰囲気に乗せられたのか? 『さ、君をディナーに連れて行くよ!』とジム。
わ〜〜ぃ!
どこのレストランが良い? と聞かれたので、私はちょっと贅沢かな? と思ったけどここぞとばかり、ハイアットホテルのレストランをリクエストしました。
ホテルに到着するとレストランのスタッフが緊張ぎみに迎えてくれます。 ご予約は? と。
リザベーションしていませんでしたが、他のお客さん達より一足先に到着した私達は良いテーブルを確保。 メニューはやっぱりバレンタインデースペシャルでした。
お客さんの数よりウェイターとウェイトレスの数のほうが多いのでは? と思える程スタッフが大勢働いています。 シャンペン飲み放題を選んだ私達、グラスが空くやいなや次のグラスが運ばれてきて、ジムも私もよっぱらっひゃったな〜〜〜〜。
フロアでは生の演奏とともに女性シンガーが歌っています。 ほろ酔い加減のジムは、踊ろう〜、と私をフロアに連れて行きました。 他の誰も踊っていないフロア、バンドの前に出た私達。 20カップル以上のお客さんの注目が一気に私達に!
ジムのお得意はスィングダンス。 ただでさえフラフラの私はジムのリードでクルクルまわされ、もう倒れそう。
何曲か踊っているうちにやっと他のカップルも立ち上がる・・・・・。 最後は4カップル程がフロアで踊りだしました。
途中、アメリカ大使がお見えになって、たぶん、踊っている私達を目にされた事でしょう。
去年のバレンタイン、私はジムをハラレに置いて1人日本に行ってしまったんでしたっけね。 2年分のバレンタインを一気にやったような気分でした。
ジムは勢いあまって、2件目、踊りに行こう! と私を連れ出しました。 が、2件目のダンスができるレストランは満員で座る場所がなく、断念。
来年のバレンタインもまたこの町でできると良いね!
そう願いを込めた夜でした。 ジムがあれ程酔ったのを見たのは初めてです。
酔ったといってもちゃんと歩ける程ですけどね・・・・。
意外な事なんだけど、ジムは学生時代ダンスを習っていたそうで、社交ダンス、スウィングダンスが大好きなんです。 無口でシャイな若き日のジムが、ダンスがきっかけで、女の子達と話したり踊ったりする事ができるようになって、それはそれは楽しかったのだそうです。(ありがちだよね、このパターン)
私が社交ダンスが踊れないので、ジムはそれが不満なんです。
老後のTo Do List には入っているからね!
私の一番好きな日? とも言えるこの日。
あまり期待しすぎてがっかりするのも嫌だったので、私はミニマムのお祝いだけをイメージしながら、ディナーの用意をしていました。 だって、前日の夜コーリアンレストランで食事しちゃったし、2晩連続で外食はないだろう〜〜っと思ったからです。
この日、私は一歩もアパートから外に出ていませんでした。 が、真っ赤なバラの花を持って6時頃にジムが帰宅。
『外はボーイズ達が花屋さんに群がってるよ〜〜。』 タジク人もやはりこの日は男性がバラの花を女性にプレゼントするようです。 そんな町中のホットな雰囲気に乗せられたのか? 『さ、君をディナーに連れて行くよ!』とジム。
バラの花を買う男性陣。一輪ずつが大きくて立派なバラでした。 |
わ〜〜ぃ!
どこのレストランが良い? と聞かれたので、私はちょっと贅沢かな? と思ったけどここぞとばかり、ハイアットホテルのレストランをリクエストしました。
ホテルに到着するとレストランのスタッフが緊張ぎみに迎えてくれます。 ご予約は? と。
リザベーションしていませんでしたが、他のお客さん達より一足先に到着した私達は良いテーブルを確保。 メニューはやっぱりバレンタインデースペシャルでした。
お客さんの数よりウェイターとウェイトレスの数のほうが多いのでは? と思える程スタッフが大勢働いています。 シャンペン飲み放題を選んだ私達、グラスが空くやいなや次のグラスが運ばれてきて、ジムも私もよっぱらっひゃったな〜〜〜〜。
フロアでは生の演奏とともに女性シンガーが歌っています。 ほろ酔い加減のジムは、踊ろう〜、と私をフロアに連れて行きました。 他の誰も踊っていないフロア、バンドの前に出た私達。 20カップル以上のお客さんの注目が一気に私達に!
ジムのお得意はスィングダンス。 ただでさえフラフラの私はジムのリードでクルクルまわされ、もう倒れそう。
何曲か踊っているうちにやっと他のカップルも立ち上がる・・・・・。 最後は4カップル程がフロアで踊りだしました。
途中、アメリカ大使がお見えになって、たぶん、踊っている私達を目にされた事でしょう。
去年のバレンタイン、私はジムをハラレに置いて1人日本に行ってしまったんでしたっけね。 2年分のバレンタインを一気にやったような気分でした。
ジムは勢いあまって、2件目、踊りに行こう! と私を連れ出しました。 が、2件目のダンスができるレストランは満員で座る場所がなく、断念。
来年のバレンタインもまたこの町でできると良いね!
そう願いを込めた夜でした。 ジムがあれ程酔ったのを見たのは初めてです。
酔ったといってもちゃんと歩ける程ですけどね・・・・。
意外な事なんだけど、ジムは学生時代ダンスを習っていたそうで、社交ダンス、スウィングダンスが大好きなんです。 無口でシャイな若き日のジムが、ダンスがきっかけで、女の子達と話したり踊ったりする事ができるようになって、それはそれは楽しかったのだそうです。(ありがちだよね、このパターン)
私が社交ダンスが踊れないので、ジムはそれが不満なんです。
老後のTo Do List には入っているからね!
後ろのウェイターがシャーベットを運んでくる瞬間。 これって完璧なPhoto Bomb だわ。 真っ赤に酔っぱらった私・・・・。 |
すごく立派なバラの花です。 |
Wednesday, February 13, 2013
お肉類が安いです
1991年のソ連崩壊とともに独立国となったタジキスタン、まだ20年とちょっとしかたっていない赤ちゃんの国・・・・。 雪山の写真を見ると、ドゥシャンベがなんだか凄く田舎に見えると思うけど、ドゥシャンベは結構都会です。 新しい町づくりが進んでいるなか、ソ連時代に建てられた建物が歴史の流れを物語るようにそのまま使われていまるのが対照的。 錆び付いた鉄格子、崩れかけた外壁、垂れ下がったアンテナ・・・・。 外から見るとなんとも悲しい雰囲気がするけど、中はきっと改装されて綺麗なのでしょう。 そういうアパート、幾つか見ましたから・・・。
私達が住むアパートはアメリカで言う所の”ホワイトハウス”の直ぐ裏手。 窓からボールを投げたら大統領官邸の敷地に届いちゃうかもね? なんてジムが冗談を言うくらい・・・。
それにしても官邸の周りに何十もの高層アパートが立ち並び、セキュリティーは大丈夫なの? って思ってしまう。 この地域はソ連が作った”レッドライン” と呼ばれる区域なのだそうで、この区域内には政府関係のVIPやミリタリー関係のオフィスが立ち並び、ユティリティーが優先的に供給されるらしい。
ジムのスタッフが言っていた。 真冬の朝、停電したらどれだけ寒いか想像できる? ってね。 確かにそうだ。 雪が降るんだもんね・・・・。
停電もないし、断水もなし! 私はバスタブでお風呂を楽しんでるし、トイレが2つあるのもグッド! 今回、私達のアパート選びは成功したって言って良いと思う。 天井に受込まれた電球が破裂して、3つつかなくなったけど、それ以外は問題なし! この天井の電球問題はどこの家でも起こるらしい・・・・。 すぐ近所に住む日本人のUさんのアパートは9時間も停電したって言うじゃないの。 やっぱり区域によって、凄く違いがあるらしい。 停電した時はアパートの上の階は水も出ないだろう・・・・・。 停電、断水、よ〜〜くわかりますよ、その大変さ。 5年間、我慢したからね。
さて、ドゥシャンベでの食生活だが、これがちょっと私の気を滅入らせるのだ。 今思うとジンバブエ、ハラレのスーパーは天国だったな〜。 なんでもそろってた。 ここはお隣が中国だというのに、アジア系の食材が見当たらない。 大豆が売ってない。 それで、私は少々料理をする気力が失せてました・・・・・。 が、大使館の職員の方が教えて下さいました。 市場に行くと、中国の輸入食材が売っている店があると。
や〜〜〜っと見つけた! 胡麻油とオイスターソース。 チキンスープストック。 これでやっと私のレシピが使えそうだ。
ただ、大豆はどこにも売ってないです。 日本に戻った時に1年分(6キロ)買って帰るつもりです。 今度は停電がないので、オーブンに電球を入れて24時間暖めて納豆を作ろうと思っているのヨン!
写真は今日、市場で買って来た食材。 ホウレンソウもあったよ。 大きな鶏のもも肉2つで12ソモニだったのに、マッシュルームと舞茸も全部で12ソモニ。 っていう事はキノコ類は高いってことかな? ちなみに牛の挽肉500グラムでも12ソモ二だった。 肉類が安いってことか?
私達が住むアパートはアメリカで言う所の”ホワイトハウス”の直ぐ裏手。 窓からボールを投げたら大統領官邸の敷地に届いちゃうかもね? なんてジムが冗談を言うくらい・・・。
それにしても官邸の周りに何十もの高層アパートが立ち並び、セキュリティーは大丈夫なの? って思ってしまう。 この地域はソ連が作った”レッドライン” と呼ばれる区域なのだそうで、この区域内には政府関係のVIPやミリタリー関係のオフィスが立ち並び、ユティリティーが優先的に供給されるらしい。
ジムのスタッフが言っていた。 真冬の朝、停電したらどれだけ寒いか想像できる? ってね。 確かにそうだ。 雪が降るんだもんね・・・・。
停電もないし、断水もなし! 私はバスタブでお風呂を楽しんでるし、トイレが2つあるのもグッド! 今回、私達のアパート選びは成功したって言って良いと思う。 天井に受込まれた電球が破裂して、3つつかなくなったけど、それ以外は問題なし! この天井の電球問題はどこの家でも起こるらしい・・・・。 すぐ近所に住む日本人のUさんのアパートは9時間も停電したって言うじゃないの。 やっぱり区域によって、凄く違いがあるらしい。 停電した時はアパートの上の階は水も出ないだろう・・・・・。 停電、断水、よ〜〜くわかりますよ、その大変さ。 5年間、我慢したからね。
さて、ドゥシャンベでの食生活だが、これがちょっと私の気を滅入らせるのだ。 今思うとジンバブエ、ハラレのスーパーは天国だったな〜。 なんでもそろってた。 ここはお隣が中国だというのに、アジア系の食材が見当たらない。 大豆が売ってない。 それで、私は少々料理をする気力が失せてました・・・・・。 が、大使館の職員の方が教えて下さいました。 市場に行くと、中国の輸入食材が売っている店があると。
や〜〜〜っと見つけた! 胡麻油とオイスターソース。 チキンスープストック。 これでやっと私のレシピが使えそうだ。
ただ、大豆はどこにも売ってないです。 日本に戻った時に1年分(6キロ)買って帰るつもりです。 今度は停電がないので、オーブンに電球を入れて24時間暖めて納豆を作ろうと思っているのヨン!
写真は今日、市場で買って来た食材。 ホウレンソウもあったよ。 大きな鶏のもも肉2つで12ソモニだったのに、マッシュルームと舞茸も全部で12ソモニ。 っていう事はキノコ類は高いってことかな? ちなみに牛の挽肉500グラムでも12ソモ二だった。 肉類が安いってことか?
マッシュルームと舞茸っぽいキノコ全部で 12ソモニ($2.5) |
中国系食材、韓国製のお味噌もあったので、購入。 全部で91ソモニ ($19) |
ネギとホウレンソウ 5ソモニ ($1) |
これが凄い! 大きなもも肉2つで12ソモニ ($2.5) 安い!!! |
Thursday, February 7, 2013
インターネットが設置されました
昨日、やっと家にインターネットがついた。 電話線にモデムをつなぎ、ワイファイでアクセスできる。 この国のインターネット事情はアフリカのそれよりずっと良いようで、快適だわ〜。
数日前、雨が降り、小春日和が急転して寒くなってきた。 傘? ないじゃない。
冷たい雨の中私は銀行に行かなくてはいけなかった。 明日ジムが出張だからだ。 雨がやむのを待っていたら2時半をまわってしまった。 あ! 銀行って何時に閉まるんだっけ? 私は慌てて町に飛び出した。頭の中を井上陽水の歌がグルグルまわる。 歳がバレるね〜。
乗り合いタクシーに乗り、雨にさらされながら銀行に駆け込む。 良かった。 3時半までやっているらしい。 この国、英語を話す人がほとんどいなくって、タジク語かロシア語、もしくはペルシャ語しか通じない。 でも数字くらいは英語でも通じるんじゃない? と思ったのは私の希望的観測。 ”シュガー” が通じなかったのと同じ、数字も英語では通じないようだ。
さすがに銀行員は少しだけ英語ができるようで、寡𩻄にチャレンジしてくれる。
それでもお金の事なので、間違わないように、紙に 2,000 somoni と書き留めて、カードと一緒に手渡す。 これでオッケー。 タジキスタンのお金がアメリカの銀行口座から引き落としされる。 手数料、2%。
雨がみぞれに変ってきた。 ジムは徒歩で出勤している。オフィスまで15分。 風邪ぎみだ・・・・。 私は傘を買ってオフィスまで届ける事にした。 中国製の大きな傘を見つけたので、5ソモニまけてもらって55ソモニで購入。 これって$11くらいかな?
私はジムのレインコートを着て、ジムのオフィスまで15分歩いて傘を届けた。
6時頃ジムは帰宅。 無言。
夕飯も食べずに寝てしまいました。 やっぱりね。38度以上の熱が・・・・・。
翌朝、ベッドと枕は汗でびしょ濡れ・・・・。 それでも解熱剤を飲んで2泊3日の出張に行ってしまいました。 こういう時、男は強いな〜。
今日はいいお天気で窓からこんな素晴らしい景色が見えます。
あたたかです。 もう春がきたような、そんな空気を感じます。
ジムも今日はご帰還です。 市場まで行って、言葉が通じないまま身振り手振りで骨付きのチキンを買ってきたので、クリームシチューにしようと思います。 市場等、値段を聞いても言葉で通じない時、お店の人は決まって、大きな電卓をとりだして、それをたたいて、値段を私に見せてくれます。 これで、交渉が成立、っと。超大きい骨付きのもも肉、4本買って15ソモニでしたよ。 これって$3。 やす〜〜い。
今のところ、私のお気に入りは“キーウィ” です。 どこに行っても売ってます。
市場だと10個買っても$2くらい。 これはどうやらイランからの輸入品のようです。
ビタミンたっぷりだし、皮をむいて丸かじり。 私のスナックはキーウィに決まり!
キーウィは私の3大好物フルーツの1つだもん。 (キーウィ、ピンクグレープフルーツ、サクランボ)
数日前、雨が降り、小春日和が急転して寒くなってきた。 傘? ないじゃない。
冷たい雨の中私は銀行に行かなくてはいけなかった。 明日ジムが出張だからだ。 雨がやむのを待っていたら2時半をまわってしまった。 あ! 銀行って何時に閉まるんだっけ? 私は慌てて町に飛び出した。頭の中を井上陽水の歌がグルグルまわる。 歳がバレるね〜。
乗り合いタクシーに乗り、雨にさらされながら銀行に駆け込む。 良かった。 3時半までやっているらしい。 この国、英語を話す人がほとんどいなくって、タジク語かロシア語、もしくはペルシャ語しか通じない。 でも数字くらいは英語でも通じるんじゃない? と思ったのは私の希望的観測。 ”シュガー” が通じなかったのと同じ、数字も英語では通じないようだ。
さすがに銀行員は少しだけ英語ができるようで、寡𩻄にチャレンジしてくれる。
それでもお金の事なので、間違わないように、紙に 2,000 somoni と書き留めて、カードと一緒に手渡す。 これでオッケー。 タジキスタンのお金がアメリカの銀行口座から引き落としされる。 手数料、2%。
雨がみぞれに変ってきた。 ジムは徒歩で出勤している。オフィスまで15分。 風邪ぎみだ・・・・。 私は傘を買ってオフィスまで届ける事にした。 中国製の大きな傘を見つけたので、5ソモニまけてもらって55ソモニで購入。 これって$11くらいかな?
私はジムのレインコートを着て、ジムのオフィスまで15分歩いて傘を届けた。
6時頃ジムは帰宅。 無言。
夕飯も食べずに寝てしまいました。 やっぱりね。38度以上の熱が・・・・・。
翌朝、ベッドと枕は汗でびしょ濡れ・・・・。 それでも解熱剤を飲んで2泊3日の出張に行ってしまいました。 こういう時、男は強いな〜。
今日はいいお天気で窓からこんな素晴らしい景色が見えます。
あたたかです。 もう春がきたような、そんな空気を感じます。
ジムも今日はご帰還です。 市場まで行って、言葉が通じないまま身振り手振りで骨付きのチキンを買ってきたので、クリームシチューにしようと思います。 市場等、値段を聞いても言葉で通じない時、お店の人は決まって、大きな電卓をとりだして、それをたたいて、値段を私に見せてくれます。 これで、交渉が成立、っと。超大きい骨付きのもも肉、4本買って15ソモニでしたよ。 これって$3。 やす〜〜い。
今のところ、私のお気に入りは“キーウィ” です。 どこに行っても売ってます。
市場だと10個買っても$2くらい。 これはどうやらイランからの輸入品のようです。
ビタミンたっぷりだし、皮をむいて丸かじり。 私のスナックはキーウィに決まり!
キーウィは私の3大好物フルーツの1つだもん。 (キーウィ、ピンクグレープフルーツ、サクランボ)
こんな景色がアパートのキッチンから見えます。 なんだか本物に見えないでしょ? でも 本物の雪山です。 私達がいるドゥシャンベはとっても都会なんですけどね・・・・。 |
Subscribe to:
Posts (Atom)