ドクターチェックアップと運転免許の更新等を済ませた私達は7月4日、独立記念日にレークタホへ向かいました。
レークタホにはジムのお爺さんが1920年に建てたという山小屋があるんです。 そこにお姉さん夫婦、お姉さんの息子3人とその家族が大集合。 大人10名、子供4名、そのうちの2名がまだ数ヶ月の赤ちゃん!
お姉さん夫婦は寝る場所がないので、外にテントをはってそこに寝てくれました。
私達は一番良い個室を使わせてもらいました。ホッ!
ジムの家族、特にお姉さんはアウトドアウーマン。 毎日アクティビティが計画されてゆっくりくつろぐ暇なんて全くなし!
最初はハイキング、翌日がレーク、お姉さんだけは氷のように冷たい水のレークに入って行きましたよ。 他の大人は誰も泳がなかったけどね・・・。
その翌日はグループに分かれてやりたい事を実行。 私達はお姉さんの”イージーハイク” に同行する事に!
ところが歩き出して、気がつきました。 お姉さんが言うところのイージーハイクとは片道2〜3時間、合計5〜6時間のハイキングだったようで・・・・。 『ねー、どこまで行くつもり、もう戻ろうよ・・・・』 と私はずっと心の中でつぶやいていました。 お姉さんはタフだわ、ほんと。
レークタホのエリアには幾つかの小さいレークもあって、それがまた素晴らしいの!
写真を一杯とりました。
が、山小屋に戻って気がついた。 私が今年2月に日本で買ったパナソニック、ルミックス、またレンズの内側に前回と同じ様なゴミが入ってる〜! どういうこった?
落とした憶えもないです。 まだ半年も経ってないっていうのに・・・・。
トホホ・・・・・。
レークタホ ゴミが写ってるでしょ・・・・ |
![]() |
お姉さん夫婦が持って来てくれたテント |
![]() |
レークアロハ |
No comments:
Post a Comment