![]() |
これはカシオで撮ったパノラマです |
最初に使ったのがカシオ。
到着からバオバブアベニューまでカシオで撮ってみて、ジムのラップトップにダウンロードし、出来具合を見てみた。
あれ〜〜? なんだか思った通りに撮れてない・・・・。 色がイマイチだしシャープさにかけるような気がする・・・・。
やっぱり個人的にパナソミックルミックスの方が好みだ。
2月に日本で購入したパナソニックだが、すでにカメラ何にゴミが3つ程入っていて画像にしっかり出てきてしまう。 これに関しては嫌って言う程ウェブで検索したのだが、私だけでなく、大勢の人が同じ問題で悩んでいるのがわかった。 YouTubeにはカメラを自分で開けて中のCCD(?)だったかな? のあたりについたゴミを取り除くというビデオさえでているくらいだ。
日本に帰ったときにクリーニングに出すとしても、クリーニングの後にすぐまたゴミがはいってしまうのだそうで、これは本当に困りものだ。 ただ、ルミックスは他のカメラより画像がきれいだし、マイクロズームは特に素晴らしいから手放せない。
そのルミックスで撮ったバオバブを紹介します。
先ずは昼間のバオバブ・・・。
所々にゴミが写ってるのが残念だ。
![]() |
ラブバオバブは有名な木らしい (カシオ) |
夕暮れ編・・・・・
最高齢のバオバブが樹齢1000年だそうだが、この写真に写っているバボバブ達も500年、600年の樹齢だそうだ。 1本、1本みな違うキャラクターがあって、どの木もみな魅力的。 夕日に浮かぶシルエットは神々しい程の美しさ。
バオバブを見るためにここまで来た甲斐があったわ〜。 瞼に焼き付けて一生の思い出になった。
以下の3枚の写真はカシオで撮ったものです。
![]() |
左のボトルシェープのバオバブは違う種類だと思う |
すばらしいバオバブの写真ありがとうございます。
ReplyDeleteまるで自分で行って見てるようです。