なんとか無事にカリフォルニアに到着しました。
アフリカからアメリカまでこんなに遠かった? 今更ながらにそのなが〜〜い道のりに疲労困憊だ。
ハラレからドバイまでが10時間、ドバイからサンフランシスコまでが16時間、合計26時間飛行機に座っていなくてはいけないのは拷問のようだ。
ところがです。
私がオンラインで席を確保しておいたハラレからドバイまでの便、窓側が全てうまってしまっていたので、通路を挟んで右と左の席を確保していたのだが・・・。 38B、私が自分の席に着席したすぐ後にもう1人、女性が現れてそこは自分の席だと・・・・。
結局1つ席にダブルブッキングされていたわけ。
客室乗務員は私達2人のパスポートと半券を持ってしばらく戻って来なかった。
どうやらこの便はフルブッキングのようでどこにも空きの席はないみたいだが・・・・。
『Mrs. Tomoko Campbell, your lucky day today!』 戻って来た客室乗務員が私に新しいボーディングパスの半券をくれた。 8B。 ビジネスクラス! 私は嬉しさをできるだけ顔に現さない様に・・・・が、ガサゴソ私物をかき集め、皆の視線を感じながらジムに別れを告げた。 ご免ね、ダーリン!後で交換しようね。
1つの席に2人がブッキングされていたのだが、結局、私のほうがマイレージが多かったのだろう。 私のステータスは(2つ目のランクの)シルバーだから。だから私がビジネスの席にしてもらえたのだと思う。
結局、10時間ジムは私の申し出を受けなかったのだけどね・・・・。
私はって? のびのび足を伸ばして、スモークサーモンやらカマンベールチーズ、ラム(子羊)、ジントニックなんかを堪能しながら10時間のフライトをエンジョイしました。 ビジネスだとさ、映画の画面が遠いんだよね! タッチパネルだから手が届かなくって結構不便なんだよ〜。初めて知りました。 ビジネスなんて20年以上乗ってないからさ・・・・.
2本目の16時間はもちろんエコノミーだったのだが、その差はもの凄くて、今度は映画のスクリーンが近過ぎて目が疲れた。 16時間はほんと、しんどかった。
サンフランシスコの空港では無事にイミグレーションを通過。 荷物もなんとか無事に到着した。
空港から地元のサンタクルーズまではレンタカーで移動したのだが、2人とも疲れと時差ぼけでボロボロ・・・・。 ジムが運転してくれました。
お疲れさまでした。
3日間サンタクルーズのホテルで過ごした後、ジムの甥の家に移動します。 水と電気、インターネットが何時でもあるって、素敵だ〜〜〜!
Lucky! Business class.
ReplyDeleteよかったですね、リラックス出来て。
私もJALモスクワ-成田のファーストクラスU.G.の体験しましたが快適ですよね。
それにしても26時間のフライトって大変です、お疲れ様でした。
JUNさん、ファーストクラスって未知の世界です。 私のステップサンも初めて乗った飛行機でファーストクラスにアップグレードされて・・・・。 おかしいのはチェックインカウンターでは何も言われずにただ、『良い席ですから。。。』 って言われたそうなんです。 本人は初体験で何がなんだかさっぱりわからなかったらしいです。 そういうラッキーはまだないな〜。 朋
ReplyDelete奇遇というか、マニュアル表現なのか全く同じことを言われました、チェックインカウンターで「良い席をご用意いたしましたので搭乗口でお待ちください、別のチケットをお持ちいたします」って。
ReplyDeleteこの時はなんのことか解りませんでしたが係員がもってきて受け取ったのがファーストクラスでした。